• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

「 湯量 」 でキーワード検索した結果

24件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 夏と冬でお湯の出が違うのはなぜ?

    給湯器の能力は号数で表されます。 号数とは、水温+25℃のお湯を1分間に何リットル出すことができるかを表しています。 夏と冬では、水温に差があり、設定温度まで上げる温度に差が出ます。この差が、夏と冬のお湯の出の差となります。 例)24号給湯器で湯温40℃で使用する場合の最大湯量 (夏季 水温15℃の 詳細表示

    • No:1162
    • 公開日時:2019/03/26 09:04
    • 更新日時:2019/04/09 17:31
  • 給湯器|エラーコード65 が表示

    エラー65は水量サーボが異常を検知した際に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場合】 水量サーボの故障の可能性があり、修理が必要です 詳細表示

    • No:2001
    • 公開日時:2019/03/16 17:35
    • 更新日時:2022/11/07 09:04
  • ガス炊飯器で無洗米がうまく炊けないのはどうしてですか?

    いっそう良いでしょう。 また、無洗米は研がないのでヌカ分としての流出がないため、実質米量が3%ほど多目となりますが、水量を多目にしてください。 詳細表示

    • No:637
    • 公開日時:2019/03/15 15:38
    • 更新日時:2019/04/08 10:47
  • 夏場に自動運転を行うとお湯はりに時間がかかる。

    給湯器は、湯はりする際、設定温度(ふろ設定温度)のお湯を浴槽にお湯を供給します。 その際、お湯の温度を設定温度になるように燃焼や出湯量を調節します。 浴槽に湯はりするお湯の温度が設定温度(ふろ設定温度)を超えてしまってはいけませんので、給湯器が最低能力で作動しても、湯温が設定温度を超えてしまうと判... 詳細表示

    • No:1729
    • 公開日時:2019/04/15 11:00
  • ハイブリット給湯器(エコワン)は地震などの災害で断水した時に、タンクに溜まっている湯(水)は使用できますか?

    全て閉めてください。 断水が復旧したら・・・ 濁った水が機器内部に入ると、目詰りし湯量が少なくなったりお湯が濁ったりしますので、水の蛇口より十分に水を出して濁りが無いことを確認ください。 機器の給水元栓を開けてください。 断水時にタンクの湯(水)を使用する時は・・・ ヒートポンプユニット 詳細表示

    • No:1837
    • 公開日時:2019/05/23 09:09
    • 更新日時:2023/08/10 10:16
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード419 が表示

    エラー419は、水側水量センサーの断線が起きた際の表示です。 機器の不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 給湯側混合弁、タンクユニット基板、逆止弁分岐継手、ハーネス 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~44,000円(税込) 【ご注意事項 詳細表示

    • No:2240
    • 公開日時:2019/11/13 08:18
    • 更新日時:2022/10/31 12:50
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード429 が表示

    エラー429は、湯側水量センサの断線という不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 給湯側混合弁、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~44,000円(税込) 【ご注意事項 詳細表示

    • No:2199
    • 公開日時:2019/10/17 16:38
    • 更新日時:2022/10/31 16:02
  • 浴室をリフォームした後、給湯器で自動湯はりしたら、お湯があふれてしまう

    タイプ(自動湯はりタイプ)をご使用の場合】 設定湯量を変更してください。(少なくしてください) 詳細表示

    • No:1187
    • 公開日時:2019/03/26 15:06
    • 更新日時:2024/06/03 16:16
  • 給湯器|ecoシグナルとは何ですか?

    ecoシグナルは、シャワーやキッチンでの最適なお湯の使用量をシグナルでお知らせする機能です。 特別な操作も不要で、お湯の使用量を強制的に制限せず、ムリもムダもないお湯の使い方をおすすめします。 シグナルはお客様が設定したお湯の量(ecoシグナル湯量)に対して、実際に使用しているお湯の量が多いのか少ないのかを緑色の 詳細表示

    • No:149
    • 公開日時:2019/02/19 11:05
    • 更新日時:2024/06/04 16:32
  • 給湯器|エラーコード190 が表示

    エラー190は、機器内12V回路ショート・リモコンケーブル地絡 が発生した場合に表示されます。 運転スイッチを一旦切、再操作をしても改善しない場合は機器の不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 水量サーボ・リモコンケーブル・電装ユニット等 修理料金の目安は以下のとおりです 詳細表示

    • No:2276
    • 公開日時:2019/11/22 10:09
    • 更新日時:2022/11/05 10:58

24件中 11 - 20 件を表示