• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

「 ビルトインコンロ 」 でキーワード検索した結果

149件中 11 - 20 件を表示

2 / 15ページ
  • ガスオーブン|ビルトインオーブン単独での設置(コンロ無し)はできますか?

    ビルトインオーブンをシステムキッチンに単独で設置することはできません。 オーブンの排熱をビルトインコンロのグリル部を通して排熱する仕組みになっているため、必ずビルトインコンロとセットで取り付ける必要があります。 赤丸部のオーブン排気口がコンロのグリル排気口に接続されます。 詳細表示

    • No:4147
    • 公開日時:2023/09/25 12:50
  • ガスコンロ|エラーコード00 が表示

    」・・・小バーナー(ビルトインコンロの場合) 「-3」・・・強火力バーナー 「-5」・・・グリル 詳細表示

    • No:2317
    • 公開日時:2020/01/21 14:17
    • 更新日時:2023/03/28 10:19
  • ガスコンロ|設置する際に壁からどれくらい離せば良いですか?

    火災予防条例で定められているので、下記の距離を必ず守ってください。距離が近いと火災の原因になります。 距離が確保できない場合は、別売の防熱板を取り付けてください。 防熱板はRinnai Style(リンナイスタイル)からご購入いただけます。 【テーブルコンロの場合】 【ビルトインコンロの場合】 詳細表示

    • No:2039
    • 公開日時:2019/09/02 14:48
  • ガスコンロ|エラーコード02 が表示

    ください。点火して間もなくエラー02が表示される場合は器具の故障の可能性があります。 【エラーの場所について】(ガスコンロ共通) 交互に表示される数字はエラーが起きている場所を表しています。 「-1」・・・標準バーナー 「-2」・・・小バーナー(ビルトインコンロの場合) 「-3」・・・強火力バーナー 「-5 詳細表示

    • No:2318
    • 公開日時:2020/02/10 11:19
    • 更新日時:2023/03/28 10:18
  • ガスコンロ|乾電池を交換しても、おしらせサインが点灯する

    乾電池の残存量が少なくなっています。新しい乾電池に交換してください。 古い乾電池と新しい乾電池を一緒に使うと、電池の寿命が短くなりますので、2本とも新しい乾電池を使用してください。 未使用の乾電池でも、放置期間が長いと自然放電等で電池残存量が少なくなっている場合があります。 ビルトインコンロ 乾 詳細表示

    • No:347
    • 公開日時:2019/03/12 14:47
    • 更新日時:2022/11/07 14:22
  • ガスコンロ|停電時にガスコンロは使用できますか?

    乾電池式のガスコンロの場合は、停電時もご利用できます。 ※暗い状態での使用時にはご注意ください。 AC100V電源タイプのガスコンロビルトインコンロ:デリシア)の場合、そのままでは使用できません。 別売もしくは機器に内蔵のバックアップ用電池ケースを利用することで一部機能が使用可能となります 詳細表示

    • No:1727
    • 公開日時:2019/05/15 16:13
    • 更新日時:2023/02/03 09:12
  • ガスコンロ|エラーコード32 が表示

    起きている場所を表しています。 「-1」・・・標準バーナー 「-2」・・・小バーナー(ビルトインコンロの場合) 「-3」・・・強火力バーナー 「-5」・・・グリル 【考えられる故障箇所】 サーミスタ、電装ユニットなど 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~16,500円(税込 詳細表示

    • No:2325
    • 公開日時:2020/01/24 08:49
    • 更新日時:2023/03/28 10:16
  • ガスコンロ|エラーコード31 が表示

    起きている場所を表しています。 「-1」・・・標準バーナー 「-2」・・・小バーナー(ビルトインコンロの場合) 「-3」・・・強火力バーナー 「-5」・・・グリル 【考えられる故障箇所】 サーミスタなど 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~16,500円(税込) 【ご 詳細表示

    • No:2324
    • 公開日時:2020/01/24 08:53
    • 更新日時:2023/03/28 10:17
  • ガスコンロ|エラーコード14 が表示

    表示される数字はエラーが起きている場所を表しています。 「-1」・・・標準バーナー 「-2」・・・小バーナー(ビルトインコンロの場合) 「-3」・・・強火力バーナー 「-5」・・・グリル 【考えられる故障箇所】 温度センサー、電装ユニットなど 修理料金の目安は以下のとおりです 詳細表示

    • No:2320
    • 公開日時:2020/02/10 11:17
    • 更新日時:2023/03/28 10:18
  • ガスコンロ|設置後、初めて点火したときにバーナーから煤(スス)が出る

    )オレンジ色または赤っぽい色のの炎が出る 【テーブルコンロのガス種確認方法】 コンロの右側面のシールで確認できます。 【ビルトインコンロのガス種確認方法】 前面パネルを外したところにシールがついています。 ※コンロの機種によっては右側についている場合があります。 ガス種が誤ってい 詳細表示

    • No:2283
    • 公開日時:2020/02/28 12:37
    • 更新日時:2022/10/27 17:18

149件中 11 - 20 件を表示