• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

「 リモコン 」 でキーワード検索した結果

288件中 91 - 100 件を表示

10 / 29ページ
  • 暖炉のフロントパネルのガラス内側が曇ってしまう

    運転初期にガラス内側と外側の温度差の為、内側が結露し曇る場合がありますが、時間経過により曇りが取れます。 なお、取れない場合はそのほかの原因が考えられます。 ●相談・修理のお申込みはこちらへお願いします。 リンナイお客様センター ■電話で依頼 |フリーダイヤル 0120-054-321 携帯 詳細表示

    • No:1096
    • 公開日時:2019/03/22 13:30
    • 更新日時:2019/05/14 15:03
  • シーツが上手く乾きません。

    シーツの大きさや枚数、材質などで異なりますが、シーツはドラムの中で丸くなり、そのままの形でほぐれにくくなります。上手く乾かずに終了した場合は、一旦シーツを取り出し、前後の向きを逆に入れて、再度乾燥運転すると、上手くいくことがあります。 また、そのままドラムに入れるより、折りたたんで入れたほうが乾きやすくなります。 詳細表示

    • No:1112
    • 公開日時:2019/03/22 14:09
    • 更新日時:2019/04/09 10:57
  • ガス衣類乾燥機|エラーコード32 が表示

    機器の安全装置が作動して、運転を停止しています。 以下の内容をご確認ください。 ①糸くずフィルターがほこり詰まりや目詰まり、②吸気フィルターがほこり詰まりしている 【糸くずフィルターお手入れ方法】 【吸気フィルターお手入れ方法】 2.洗濯物の量が多すぎる可能性があります。 洗濯物の量を減らしてみて 詳細表示

    • No:1119
    • 公開日時:2019/03/22 14:21
    • 更新日時:2023/11/29 13:55
  • 給湯器の凍結予防の対処方法は?

    凍結予防には以下の方法があります。 1.凍結予防ヒータと自動ポンプ運転(おいだき機能付や暖房機能付のみ)による方法 2.給湯栓から水を出す方法 3.器具の水抜きをする方法 凍結予防の方法は機種によって異なりますので、詳しくは取扱説明書をご確認ください。 給湯器の凍結について詳しくは、下記のページ 詳細表示

    • No:1197
    • 公開日時:2019/03/26 15:26
    • 更新日時:2019/04/09 18:06
  • 食器洗い乾燥機|食器洗い乾燥機を買い替え時に化粧パネルは転用できますか?

    既設の食器洗い乾燥機と新しい食器洗い乾燥機の化粧パネルの寸法が同じであればご利用できます。 【転用できないケース】 上図のように化粧パネルの大きさが変わる場合は、転用することが出来ないので、新しい化粧パネルを取り付けてください。 ※化粧パネルは取り付けなくても運転できますが、見栄え上取り 詳細表示

    • No:2133
    • 公開日時:2019/10/04 15:42
  • ガスファンヒーター|スポット暖房とはどういう機能ですか?

    スポット暖房は、室温に関係なく、暖房能力(5段階選択)を固定して運転できる機能です。 自分の足元や周辺だけを暖めたい時に便利です。 スポット暖房能力は「P1」~「P5」の範囲で設定でき、暖房能力の強さを表しています。 初めてスポット暖房を利用すると「P5」が表示されます。 詳細表示

    • No:2273
    • 公開日時:2019/11/22 10:05
    • 更新日時:2020/02/21 10:39
  • 食器洗い乾燥機|本体から下水や排水溝のようなにおいがする

    食器洗い乾燥機を長期間使用しなかったり、排水ホース内の水が蒸発すると、においがすることがあります。 乾燥以外のコースで運転してください。 においが落ちない場合は、全国のスーパーなどでお買い求めいただける「食器洗い機徹底洗浄中(庫内クリーナー)」をお試しください。 詳細表示

    • No:2510
    • 公開日時:2020/08/20 09:45
    • 更新日時:2024/06/12 13:55
  • レンジフード|調理後の鍋に蓋をしたら勝手に動いた

    温度を検知してレンジフードを動かす「サーモ ON サポート」を搭載した機種の場合は、使用環境の温度変化によってレンジフードが動作することがあります。(蓋による温度上昇) 機器の異常ではありません。 運転開始が気になる場合、感度を「低」に変更してください。 詳細表示

    • No:4175
    • 公開日時:2023/10/27 07:00
  • レンジフード|調理中に差し水・具材を投入した後にレンジフードが勝手に止まった

    温度を検知してレンジフードを動かす「サーモ ON サポート」を搭載した機種は、使用環境の温度変化によってレンジフードが停止することがあります。 (具材投入による温度下降)機器の異常ではありません。 運転停止が気になる場合、感度を「低」に変更ください。 詳細表示

    • No:4178
    • 公開日時:2023/10/27 06:47
  • 食器洗い乾燥機|庫内のお手入れの方法を教えてください。

    【クエン酸・食酢・レモン水を使った方法】 クエン酸、または食酢かレモン水を水槽内に入れます。 ※ 量の目安は、クエン酸は20g、食酢・レモン水は50ccです。汚れがひどい場合は、約2倍の量を入れてください。 「スタート」を押して、電源を「入」にします。 「コース」を押して、運転コースを標準コースにし 詳細表示

    • No:665
    • 公開日時:2019/03/15 16:38
    • 更新日時:2024/06/01 16:34

288件中 91 - 100 件を表示