Q&A(よくあるお問合せ)
エラー038は、ヒートポンプの配管に水がなく、空焚き異常の表示です。 主な原因は下記になります。 設置時に試運転が十分にできていない場合 設置後間もない場合は、設置業者へ一度ご相談ください。台所リモコンから給湯自動試運転をかけることで配管内のエア抜きがされてエラーが消えます。また、手動で試運転を... 詳細表示
エラー643は、暖房ポンプの回転数を検知できない症状が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 暖房ポンプ、電装ユニット等の故障の可能性があります。 【修理概算費用】 \33,000円~\55,000(... 詳細表示
エラー252は、ふろ水流スイッチの故障が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 ふろ水流スイッチ・電装ユニット等故障の可能性があります。 【修理概算費用】 \16,500~\49,500(税込) ... 詳細表示
エラー101は出力ダウン運転(給排気詰まり)が発生した場合に表示さます。 お客様での対処方法は、給湯栓をいったん閉めて(お湯の連続使用を止める)再操作をしてみてください。 【改善しない場合】 給・排気通路の閉塞、熱交換器の詰まり等の異常が考えられます。 【考えられる故障箇所】 ファンモーター... 詳細表示
エラー768は、ヒートポンプユニット内の基板間通信不良の表示(ヒートポンプ側の故障)になります。 ガス熱源機でお湯は使用できますが修理が必要となります。 【考えられる故障箇所】 ヒートポンプユニット基盤等 ■修理についてのお問い合わせはこちら リンナイお... 詳細表示
エラー562は、湯はり電磁弁異常を検知した際に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 湯はり水コン(湯はり電磁弁)・電子ユニット等の故障の可能性があります。 【修理概算費用】 \16,500~\49... 詳細表示
エラー642は、ふろポンプの回転を検知しない場合に表示します。 一旦、リモコンの運転スイッチを切って頂き、再度、運転スイッチを入れて、再操作してください。改善しない場合は故障の可能性があります。 【修理が完了するまでの対応方法】 自動運転・たし湯・ぬる湯の運転は使用できませんが、給湯(蛇口か... 詳細表示
エラー903は、給・排気閉塞異常を検知した場合に表示されます。 給排気トップ(煙突)部がブルーシート等で覆われていないか、冬季の場合は煙突部が雪で埋まっていないかご確認ください。 給排気トップが塞がっている場合は原因を除去してください。 原因が特定できない場合は、修理をご依頼いただくか設置事業者様へ... 詳細表示
エラー901は、給・排気閉塞異常を検知した場合に表示されます。 給排気トップ(煙突)部がブルーシート等で覆われていないか、冬季の場合は煙突部が雪で埋まっていないかをご確認ください。 給排気トップが塞がっている場合は原因を除去してください。 原因が特定できない場合は、修理をご依頼いただくか設置事業者様... 詳細表示
エラー651は水量サーボが異常を検知した際に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 水量サーボの故障の可能性があり、修理が必要です。 【修理概算費用】 \18,700~\22,000(税込) ... 詳細表示
217件中 131 - 140 件を表示