Q&A(よくあるお問合せ)
ガスコンロ|フッ素コーティングのトッププレートのお手入れ方法を教えてください
洗剤を含ませた布で汚れをふき取り、その後、乾いた布で洗剤や水気をふき取ってください。 汚れがこびりついたときは、 1.キッチンペーパーに洗剤と水を含ませ、汚れた部分を湿らせる。 2.汚れが浮いてきたらやわらかい布でふき取る。 ※洗剤は、台所用中性洗剤を薄めてお使いください。 詳細表示
自宅はプロパンガスですが、都市ガス用のコンロを使用することはできますか?
ガスの種類が異なる場合、使用できません。 機器が対応しているガス種と、ガス会社から供給されいるガス種が異なると、 不完全燃焼により一酸化炭素中毒になったり、爆発着火でやけどをしたり、機器が故障する場合がありますので、絶対に使用しないでください。 ガス機器には、プロパンガス(LPG)用と、都市ガス... 詳細表示
センサー付きのコンロで、鍋が不安定な状態になる場合、気を付けることがありますか?
片手鍋や小径鍋、へこんだ底・丸い底・滑りやすい底の鍋は不安定な状態で使用しないでください。鍋が傾いたり、滑るおそれがあります。鍋の取っ手はごとくのツメと同じ向きに置いて機器手前にはみ出さないようにし、中華鍋などの丸底鍋は取っ手を持って調理するなど、安定した状態で使用してください。 軽い鍋は調理物を含めて300 ... 詳細表示
Gラインコンロ(RHD312GM1R、RHD322GM1T)の停電時対応用電池ケースに接続する配線(機器側リード線)の長さは?
機器側リード線は、本体からコネクター先端までの長さが50cmとなります。 向かって機器右後のガス配管接続口部分の後の穴より配線が出ています。 (設置工事説明書より) 詳細表示
ガスコンロ|点火ボタン、または、点火つまみから手を離すと火が消えてしまうのですが?
立ち消え安全装置に火が当たってない場合や、温度センサーが汚れで鍋底にキチンと接していない場合、安全装置がはたらき火を消してしまうことがあります。一度掃除をして、改善しないか試してみてください。 【掃除方法】 【考えられる故障箇所】 ①立ち消え安全装置 ②温度センサー ③バーナーキャッ... 詳細表示
コンロを使用していないのにお知らせランプが点滅する(ピ-音が鳴る)のですが?
。 改善しない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 ①マイクロスイッチ ②(デリシアの場合のみ)コンロつまみケース 等 【修理概算費用】 目安金額:6,600~22,000円(税込) ※修理金額はあくまで目安です。 点検の結果、故障箇所が複数になり、修理目安金額を超える場合 詳細表示
カチット式のガス栓だと思われますので、ゴムホースにガス専用プラグを取付けてご使用ください。 ガス専用プラグはガス屋さんやホームセンターなどで、ご購入ができます。 器具側はホースエンド接続になっていますので、ガスコードを使用される場合は器具用スリムプラグを 器具側に取付けて接続くだ... 詳細表示
オーブンとレンジフードを連動させるには、ビルトインコンロがレンジフード連動タイプである必要があります。 オーブン、またはビルトインコンロ設置時、オーブンから出ている赤枠の配線を確実にビルトインコンロの接続口へ繋いでください。 この接続をしないと、オーブン使用時にレンジフードは連動できません。 詳細表示
燃焼排ガスの上昇する位置( コンロ・レンジ上方) では使用しないでください。不完全燃焼しやすくなります。また、機器の故障の原因となります。 詳細表示
エラー11は、ガスオーブンが点火不良を起こしたことを表しています。 他のガス機器が使用できるのにこのエラーが出る場合は機器の不具合の可能性があります。 ■修理についてのお問い合わせはこちら リンナイお客様センター フリーダイヤル 修... 詳細表示
136件中 111 - 120 件を表示