Q&A(よくあるお問合せ)
オーブンとレンジフードを連動させるには、ビルトインコンロがレンジフード連動タイプである必要があります。 オーブン、またはビルトインコンロ設置時、オーブンから出ている赤枠の配線を確実にビルトインコンロの接続口へ繋いでください。 この接続をしないと、オーブン使用時にレンジフードは連動できません。 詳細表示
燃焼排ガスの上昇する位置( コンロ・レンジ上方) では使用しないでください。不完全燃焼しやすくなります。また、機器の故障の原因となります。 詳細表示
エラー11は、ガスオーブンが点火不良を起こしたことを表しています。 他のガス機器が使用できるのにこのエラーが出る場合は機器の不具合の可能性があります。 ■修理についてのお問い合わせはこちら リンナイお客様センター フリーダイヤル 修... 詳細表示
エラー120は、給湯器が途中失火を起こしたことを表しています。 給湯器へのガスの供給があるのにこのエラーが出る場合は機器の不具合の可能性があります。 ■修理についてのお問い合わせはこちら リンナイお客様センター フリーダイヤル ... 詳細表示
エラー11は、給湯器が点火不良を起こしたことを表しています。 他のガス機器が使用できるのにこのエラーが出る場合は機器の不具合の可能性があります。 【参考】台風・豪雨があった場合は、湿気などの影響で出る場合もあります。その場合は天候が落ち着いてから再度操作してください。 ■修理につ... 詳細表示
エラー121は、給湯器が途中失火を起こしたことを表しています。 給湯器へのガスの供給があるのにこのエラーが出る場合は機器の不具合の可能性があります。 ■修理についてのお問い合わせはこちら リンナイお客様センター フリーダイヤル ... 詳細表示
エラー111は、給湯器が点火不良を起こしたことを表しています。 給湯器へのガスの供給があるのにこのエラーが出る場合は機器の不具合の可能性があります。 ■修理についてのお問い合わせはこちら リンナイお客様センター フリーダイヤル ... 詳細表示
グリーン住宅ポイント|ポイントを利用してどの商品に交換できますか?
一定の追加工事の代金に充当することもできます。 代表例として ビルトイン自動調理コンロの設置 掃除しやすいレンジフードの設置 浴室暖房乾燥機の設置 ビルトイン食器洗器の設置 があります。 詳細表示
通常より高い温度でご使用いただける機能です。 約290℃で自動温度調節します。 ※本機能を使わない場合は約250℃になります 鍋をふる料理やあぶり料理、圧力鍋の調理など、 通常より高い温度でコンロをお使いいただく場合は、 センサー解除(高温調理)スイッチをご利用ください 詳細表示
エラー110はガスが供給されていない場合や、点火不良が発生した場合に表示さます。お客様での対処方法は、給湯栓をいったん閉めて(お湯の連続使用を止める)ガスがきているかどうかのご確認、他に使用されているガスコンロやガスファンヒーター等のご使用は可能かどうかご確認ください。 【コンロなども使用できない場合 詳細表示
136件中 121 - 130 件を表示