Q&A(よくあるお問合せ)
給湯器|リモコンの電源をONにしている時の電気料金はどのくらい?
電力会社、リモコンの種類で異なりますが、概ね1円/日程度になります。 詳細表示
給湯器本体に取り付けている通信ユニットとリモコンが通信できていない状態です。 エラーが表示されているリモコン、または通信ユニットに不具合がある可能性があります。 ■修理についてのお問い合わせはこちら リンナイお客様センター フリーダイヤル 詳細表示
エラー113は、給湯器の暖房回路が点火不良を起こしたことを表しています。 給湯ができるのにこのエラーが出る場合は機器の不具合の可能性があります。 ■修理についてのお問い合わせはこちら リンナイお客様センター フリーダイヤル 修理の 詳細表示
ヒートポンプユニット、またはタンク部の故障の可能性があります。 バックアップ用熱源機でお湯が利用できます。ご利用いただいて大丈夫ですが、修理をお申し込みください。 【考えられる故障箇所】 ヒートポンプ基盤、タンクユニット基盤 【修理概算費用】 \11,000~\33,000(税込) ... 詳細表示
ハイブリット給湯器(エコワン)は地震などの災害で断水した時に、タンクに溜ま...
断水した時は、シャワーや蛇口からはお湯を使用することができず、浴槽への自動湯はりもできません。 タンクユニットにお湯が溜まっている場合は、市販のホースを接続して、生活用水として使用可能です。但し、飲用としての使用は控えてください。 ※ご使用の台所リモコンの品番がMC-201VC、MC-221VC、MC-3... 詳細表示
型番| 給湯器の型番は、給湯器本体正面に貼ってあるシールに一番大きく書いてあります。 主にRUX、RUF、RUFH、RVDなどで始まるものが型番です。(例:RUF-A2400AW) リモコン型番| リモコンの型番は、リモコン本体に記載があり、操作パネルのフタの下に記載があります。 ※フタなしの場合は、本体 詳細表示
「法定点検」は対象が屋内式ガス給湯器、屋内式ガスふろがまで消費生活用製品安全法による点検です。 「あんしん点検」は上記以外のガス給湯器、ガスふろがまで消費生活用製品安全法に準じた点検です。 詳しくは、こちらをご参照ください。 詳細表示
エコジョーズとは、従来の給湯器より熱効率がアップ。 そのため、 CO2排出量を約13%削減でき、地球にやさしい給湯器です。 また、使用するガス量も約13%削減できるので、ガス料金も低減できます。 詳細表示
ヒートポンプユニットの運転音は、46db(A)(※中間期 無響室にて計測)となり、 広いリビング用のエアコン室外機と同程度となります。 ガス給湯器の運転音は、通常のガス給湯器と同様の49db(A)以下となります。 詳細表示
貯湯タンクが50リットルまたは100リットルと小さいが、湯切れの心配はあり...
給湯中にタンクの湯がなくなると、自動的にガス給湯器に切り替わりお湯を作りますので、湯切れの心配はありません。 詳細表示
214件中 181 - 190 件を表示