• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 使い方 』 内のFAQ

46件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 給湯器|エラーコード05 が表示

    エラー05は、エアフィルターの詰まりや外れが考えられます。 エアフィルターが外れていないか確認してください。 また、エアフィルターが詰まっている可能性があります。ホコリ・ゴミなどで詰まると不完全燃焼の原因になるので定期的に掃除をしてください。 <手順> エアフィルターはインターネットを利用... 詳細表示

    • No:4647
    • 公開日時:2024/07/24 13:25
  • 給湯器|リモコンの時計時刻がずれてしまう

    給湯器リモコンの時刻表示は、最大±30秒/月 誤差が生じる事があります。誤差の範囲内であれば故障ではありません。 例)30秒/月×12ヶ月=年間最大6分  ただし、無線LANルーター接続対応リモコンでルーターと接続している場合は、1日に1回時刻を取得し補正を行うためずれません。 詳細表示

    • No:2014
    • 公開日時:2019/07/16 11:00
    • 更新日時:2024/06/12 18:11
  • ガス給湯器|給湯専用機のオートストップ機能ではなぜ湯はり後に蛇口を閉めないといけないのか?

    オートストップ機能は浴槽へ設定量のお湯はりをすると、給湯器内の弁を閉じることでお湯を止める機能となります。 湯はり完了後にお湯の蛇口を閉めずに湯はり解除(お湯はりボタンを押す)するとお湯が出続けてしまいます。 そのため、湯はり完了後は必ずお湯の蛇口を閉めて頂く必要があります。 詳細表示

    • No:3409
    • 公開日時:2022/09/14 13:56
    • 更新日時:2024/05/31 16:02
  • 給湯器|蛇口をひねってもすぐにお湯が出ないのはどうしてですか?

    給湯器と蛇口の間の給湯配管に水が残っているため、すぐにはお湯はでません。 蛇口を開けると、給湯器が燃焼を始めてお湯を作りますが、給湯器から先の給湯配管に残っている水は、給湯器を通らないのでお湯にすることができません。 給湯配管に残っている水が蛇口から出尽くすまでは、水が出てきます。 これを「捨て水」と言い、... 詳細表示

    • No:1171
    • 公開日時:2019/03/26 09:22
    • 更新日時:2024/10/18 10:49
  • たし湯とはどういう機能ですか?

    おふろのお湯を増やす機能で、 浴室リモコンの「たし湯」スイッチを押すと、浴槽にふろ設定温度のお湯約20リットルを湯はりします。 途中で止めたいときは、「たし湯」スイッチを押すと、たし湯運転が止まります。 詳細表示

    • No:1163
    • 公開日時:2019/03/26 09:05
    • 更新日時:2024/06/05 17:00
  • 給湯器|エネルック機能とは何ですか?

    給湯器で使用したガスやお湯、家中の電気使用量 ※ や料金、CO2排出量の目安をリモコンに表示します。 エネルギー使用量を知ることができます。 ※電気使用量の表示には別売の電力測定ユニット 電線外径(最大) φ9.5mmの場合RECU-200 (25-5900) ¥29,700 (税込価格)、電線外径(最大)... 詳細表示

    • No:2036
    • 公開日時:2019/07/26 16:15
    • 更新日時:2024/06/06 09:45
  • 給湯器|ウルトラファインバブルの発生は、リモコンの操作などでオン・オフの切替ができますか?

    ウルトラファインバブル発生のオン・オフはできません。 給湯使用時は常時オン(発生)になります。 詳細表示

    • No:4187
    • 公開日時:2023/10/31 19:55
    • 更新日時:2024/06/12 18:56
  • 給湯器|断水時においだきはできますか?

    断水時においだきはできないようになっています。 ※2005年以前の一部機種において、おいだきができる機種もあります。 【詳しい仕組み】 水道法の改正に伴い、断水時に湯はり回路を通じて給水管の水が逆流しないように給水圧(上水道の蛇口から水が十分に出る状態)がかからないとおいだきができない構造になっています。 詳細表示

    • No:120
    • 公開日時:2019/02/18 13:35
    • 更新日時:2024/07/19 19:00
  • ガス給湯器|おいだきの操作をしても、風呂設定温度になる前に運転を終了してしまう

    ①浴槽の循環口についているフィルタにゴミ等が詰まっている可能性があります。  フィルタにゴミのつまりなどがあると循環不良が起き、おいだき運転が途中で終了する場合があります。  フィルタのお掃除をしてから、もう一度試してみてください。 ②浴槽の循環口についているフィルタが正しい位置に取り付けられていない可能性... 詳細表示

    • No:1175
    • 公開日時:2019/03/26 09:26
    • 更新日時:2024/12/21 09:03
  • 給湯器|エネルックで表示される使用量(料金)は何時から何時までですか?

    【午前(0:00~11:59)の間で運転「入」 → 「切」 操作をしたとき】 選択されているエコガイドの項目の「前日(0:00~23:59まで)の使用料金と使用状況(エコガイドLED)」を5秒間表示します。 【午後(12:00~23:59)の間で運転「入」 → 「切」 操作をしたとき】 選択されているエコガ... 詳細表示

    • No:2023
    • 公開日時:2019/09/10 17:35
    • 更新日時:2024/06/12 18:31

46件中 21 - 30 件を表示