Q&A(よくあるお問合せ)
ガス給湯器|浴室リモコンの「おいだき」ボタンを押すと、「自動」が点灯して自動運転に切り替わってしまう
おいだき付きの給湯器の浴室リモコンで「おいだき」ボタンを押すと、始めに機器はお湯(水)があることを確認してから、おいだきを行います。 ※浴槽内のお湯(水)があっても、水位が循環アダプタの下にある場合は、お湯(水)が無いと判断します。 浴槽にお湯(水)が無いと判断した時は、 フルオートタイプの場合は ... 詳細表示
ハイブリッド給湯器|エラーコード「13-」と「-0-」が交互に表示する
エラーコード「13-」と「-0-」が交互に表示する場合は、ヒートポンプの圧縮機起動異常です。 【考えられる故障個所】 ヒートポンプ圧縮機 ヒートポンプ電装基板 【対処方法】 ヒートポンプのブレーカーを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー649は、貯湯暖房ポンプ異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー521は、ガス比例弁の異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー002は、試運転時に浴槽の残り湯を検知した際の表示です。 【対処方法】 浴槽の残り湯を完全に排水してから試運転を実施してください。 詳細表示
エラー348は、低温感知サーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。 修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー990は、熱交換器の目詰まりなどにより燃焼を停止した際の表示です。 【考えられる故障箇所】 熱交換器、ファンモーター、電装ユニット等 修理料金の目安 33,000円~65,000円(税込) 【ご注意事項】 実際の修理料金は修理員よりご案内いたします。 訪問した場合は、修理を行わなくても出張費や... 詳細表示
エラーA68は、ヒートポンプの暖房熱交サーミスター異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー368は、ヒートポンプの水熱交換出口サーミスタ異常です。 【対処方法】 ヒートポンプのブレーカーを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー62は、浴室暖房乾燥機の対流ファンモーターの回転数が異常を検知した際に表示されます。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。 修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
351件中 141 - 150 件を表示