Q&A(よくあるお問合せ)
エラー720は、炎を検出する部品の不具合が考えられます。 【お客様への対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 【改善した場合】 そのままご安心してご使用してください。 【改善しない場合】 機器内部の電装基盤やフレームロッドなどの部品の故障が考えられます。 修理料... 詳細表示
エラー432は、水位センサーの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
ガス給湯器|おいだきの操作をしても、風呂設定温度になる前に運転を終了してしまう
①浴槽の循環口についているフィルタにゴミ等が詰まっている可能性があります。 フィルタにゴミのつまりなどがあると循環不良が起き、おいだき運転が途中で終了する場合があります。 フィルタのお掃除をしてから、もう一度試してみてください。 ②浴槽の循環口についているフィルタが正しい位置に取り付けられていない可能性... 詳細表示
エラー704は、浴室暖房乾燥機の電源パルス異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 【考えられる故障個所】 電装ユニットなど 詳細表示
エラー808は、機器全数停止です。 【対処方法】 ガスメーターが遮断していないか確認してください。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー399は、液液熱交換器のサーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー701は、比例弁回路異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー549は、ヒートポンプのバイパス制御弁動作異常です。 【対処方法】 ヒートポンプの電源が接続されている分電盤の配線用しゃ断器をOFFにし、1分以上待ってからONにしてください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー723は、暖房側の炎検出回路異常となります。 【お客様での対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 【改善しない場合】 機器の異常が考えられます。 修理料金の目安は以下のとおりです。 27,500円~49,500円(税込) 【ご注意事... 詳細表示
安全のため60分連続使用すると自動停止します。 いったんすべてのお湯の蛇口を閉めてから本体操作部の運転スイッチを「切」にし、再度「入」にしてから再使用してください。 詳細表示
352件中 221 - 230 件を表示