Q&A(よくあるお問合せ)
浴室暖房乾燥機|「涼風 弱コース」を使用したがスーツの「しわ」が取れない。
浴槽内に湯(残り湯)がある状態で運転してください。 浴槽のフタを開けてください。 浴槽内の湯(残り湯)の温度が低いと、しわ低減効果が低下します。40~30℃での運転を推奨しています。 浴槽の湯面に風が当たらないと湿気が攪拌しないため、しわ低減効果が低下します。浴槽の湯面に風が当たる風向に設定してください。 ... 詳細表示
浴室暖房乾燥機|「浴室イオン運転」を実施したのにピンク汚れが生えてきた。
プラズマクラスターイオンは風に乗って運ばれるため、浴室の床面に風が当たらないとピンク汚れの抑制効果が低下します。 浴室の床面に風が当たる風向に設定してください。 ピンク汚れは繁殖力が強いため、浴室イオン運転を毎日実施しないとピンク汚れの抑制効果が低下します。 浴室イオン運転は毎日実施してください。 また、... 詳細表示
エラー17は、ミスト機能付き浴室暖房乾燥機のミストユニット内の漏水を検知しています。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー55は、浴室暖房乾燥機のルーバー閉故障です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
スピード乾燥・標準乾燥モードに比べ、ランニングコストを抑え、経済的に衣類を乾燥させるときに使用します。 <ゆっくり乾燥の上手な使い方> 夜間の就寝中にゆっくり乾燥運転をすれば、翌朝には乾燥完了です。 昼間の浴室のあいている時間を乾燥室として利用すれば、入浴前には乾燥完了です。 衣類が少量の... 詳細表示
エラー32は、浴室暖房乾燥機の湯温サーミスタの故障です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー54は、浴室暖房乾燥機の風路切替ダンパー異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー43は、水位電極の故障です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
マイクロスチームミストとスプラッシュミストの違いは何ですか?
水滴の大きさが違います。 マイクロスチームミストは約1マイクロメートルで、スプラッシュミストは約100マイクロメートルになります。 マイクロスチームミストは目に見えず、濡れることもなくゆっくりと汗をかくことができます。 スプラッシュミストは、微細なミストをしっかり浴びて爽快感を得られ、すっきりとリフレッシュ... 詳細表示
エラー56は、浴室暖房乾燥機のスチームミストの電磁弁閉故障です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
64件中 31 - 40 件を表示