Q&A(よくあるお問合せ)
エラー34は、浴室暖房乾燥機の湯温サーミスタ異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー37は、浴室暖房乾燥機の液液湯温サーミスタの故障です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
脱水症状や低温やけどの原因となりますので、おやめください。 詳細表示
15分後に約35℃まで暖めます。 (外気温5℃で床面から65cm以下平均値) 詳細表示
ワイヤレス式の浴室リモコンの電池はどれくらい使用できますか?
乾電池の種類や、使用頻度によって異なりますが、 新しい乾電池で、通常1年程度を目安にしてください。 詳細表示
浴室暖房乾燥機は、浴室内でガスを燃焼させるものではなく、浴室外に設置した熱源機を利用して温水を使用したシステムになりますので、浴室内の空気は汚しません。 詳細表示
浴室が特に冷えている場合には、30分程度運転されることをお勧めします。 15分程度では壁が十分に暖まらない場合があり、冷輻射によって肌寒く感じられることがあります。 詳細表示
入浴中、水や湯が誤って本体にかかっても問題はありませんが、故意に水や湯をかけたりしないでください。 大量に水がかかると漏電や故障の原因となります。 詳細表示
下記の方は注意して入浴してください。 ・心臓が弱い、発熱がある、妊娠中、重度の疲労、飲食後、体調の悪い方 ・医師の指導のある方(高血圧、貧血が重い、高齢者、糖尿病、その他病気加療中の場合)は、サウナ入浴できるか医師にご相談ください ・小さなお子様のみの入浴 詳細表示
エラー70は、浴室暖房乾燥機の電源パルス異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 【考えられる故障個所】 電装ユニットなど 詳細表示
64件中 1 - 10 件を表示