Q&A(よくあるお問合せ)
こどもエコすまい支援事業の対象商品であることを証明する書類(納品書)について教えて欲しい
対象商品の証明の納品書は「送り状」「出荷証明書」「受領書」です。 規定のフォームはありません。</> ただし、「発行日または納品日(出荷日)」「発行者(納品者)」「正しい製品型番」が記載されていることと、納品先が工事施工業者/工事発注者であることが必要です。 詳細表示
こどもエコすまい支援事業のリフォームをリンナイ商品のみで申請する場合どのような商品が必要となりますか?
必須商品と任意商品を組み合わせて合計補助額50,000-以上で申請することができます。 リンナイの必須商品は、エコジョーズまたはハイブリッド給湯器です。(補助額27,000-) 任意商品は、ビルトインコンロ(補助額14,000-)、食器洗い乾燥機(補助額21,000-)、浴室乾燥機(補助額21,000... 詳細表示
対象型式は下記リンク(すべて外部サイトとなります)より確認できます。 ・高効率給湯機 ハイブリッド https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/manufacturer/search/product/high-efficiency-water-heater-hb/RN ・高効率... 詳細表示
リンナイのハイブリッド給湯器(エコワン)は全て対象となります。 ハイブリッド給湯器はヒートポンプの型式で申請します。 対象型式は下記より確認できます。 https://kyutou-shoene.meti.go.jp/ (外部サイトとなります) 詳細表示
リンナイのハイブリッド給湯器(エコワン)は全て対象となります。 ハイブリッド給湯器はヒートポンプの型式で申請します。 対象型式は下記より確認できます。 https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/manufacturer/search/product/high-effi... 詳細表示
子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助金が交付される国土交通省による事業です。 建築事業者/販売事業者/工事施工業者と工事請負契約を結ぶ高い省エネ性能を有する商品が補助の対象です。 新築、新築分譲住宅、リフォームがあります。 リンナイではエコジ... 詳細表示
給湯省エネ事業のハイブリッド給湯器の補助金はいくらになりますか?
ハイブリッド給湯器の補助金は5万円/台です。 下記より確認できます。 https://kyutou-shoene.meti.go.jp/ (外部サイトとなります) 詳細表示
ZEHレベルの省エネ性能を満たす新築住宅に100万円、 リフォームで最大60万円です。 ただし、世帯の属性により30~60万円になります。 詳細は下記より確認できます。 https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/(外部サイトとなります) 詳細表示
こどもエコすまい支援事業の申請手続きをリンナイでも行ってもらえますか?
手続きは建築事業者/販売事業者/工事施工業者になります。 なお、登録された事業者は下記より確認できます。 https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/search-for-manufacturer/(外部サイトとなります) 詳細表示
グリーン住宅ポイント|申請に必要な「納品書」について教えてください
納品書は、販売店様が発行される書類です。 必要記載事項は下記となっています。 この内容がポイント申請書類と一致していることが必要です。 下記5点が漏れ・誤記なく記載してください。書式に指定はありません。 納入先名:工事施工者名または施主 発行者名:工事施工者への納入者 納品日 型式(ポイ... 詳細表示
29件中 1 - 10 件を表示