Q&A(よくあるお問合せ)
エラー869は、戻り温度サーミスタの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー「41A」又は「41」は、浴槽自動洗浄システムの水量センサー異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー973は、熱交換ユニット逆接続異常です。 【対処方法】 設置したばかりであれば熱源機と熱交換ユニットの配管の接続が合っているか確認してださい。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 【考えられる故障箇所】 熱交換ユ... 詳細表示
ハイブリッド給湯器|エラーコード「11-」と「-5-」が交互に表示する
エラーコード「11-」と「-5-」が交互に表示する場合は、ヒートポンプのDCファンコネクタ異常です。 【考えられる故障個所】 DCファンモーター、コネクタ。 【対処方法】 ヒートポンプのブレーカーを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー64は、ポンプの回転数を検知できない症状が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場合】 暖房ポンプ、電装ユニット等の故障の可能性がございますので、修... 詳細表示
エラーA39は、タンク表面サーミスタ2の短絡又は断線の不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 タンク表面サーミスタ2、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~33,000円(税込) 【... 詳細表示
エラーA49は、タンク表面サーミスタ3の短絡又は断線の不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 タンク表面サーミスタ3、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~33,000円(税込) 【... 詳細表示
エラー138は、暖房回路の熱動弁の故障を表します。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー969は、タンク冷却異常です。 【対処方法】 試運転時や設置して直ぐであれば、暖房配管の接続間違いや各バブルが閉まっている可能性があります。 今まで正常にご使用いただいていたにも関わらず、エラー969が表示するのであれば点検修理が必要です。 修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー311は、給水サーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
362件中 141 - 150 件を表示