Q&A(よくあるお問合せ)
エラー364は、浴室暖房乾燥機の湿度センサーの故障です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー43は、水位センサーの異常です。 【対処方法】 給湯器内部やおいだき配管に湯垢などが付着している可能性がありますので、風呂釜洗浄剤を使用し汚れを取り除いてください。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー324は、浴室暖房乾燥機の湯温サーミスターの故障です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー269は、逃がし弁異常(逃がし弁が閉まらない)が起きた際の表示です。 機器の不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 逆止弁、逃し弁、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~44,000円(税込) 【ご注意事項】 実際の... 詳細表示
エラー66は、バイパスサーボの異常が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 バイパスサーボの故障の可能性がございますので、修理が必要となります。 修理料金の目安は以下のとおりです。 16,50... 詳細表示
エラー613は、暖房側の燃焼ファン異常や、燃焼ファンが回転をしているのに 回転を検知しない症状が発生した場合に表示します。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場... 詳細表示
エラー432は、水位センサーの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
安全のため60分連続使用すると自動停止します。 いったんすべてのお湯の蛇口を閉めてから本体操作部の運転スイッチを「切」にし、再度「入」にしてから再使用してください。 詳細表示
エラー808は、機器全数停止です。 【対処方法】 ガスメーターが遮断していないか確認してください。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー334は、浴室暖房乾燥機の室温サーミスタ異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
362件中 251 - 260 件を表示