Q&A(よくあるお問合せ)
エラー662は、追い焚き流量制御弁異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー612は、ふろ側の燃焼ファン異常や、燃焼ファンが回転をしているのに 回転を検知しない症状が発生した場合に表示します。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない... 詳細表示
エラー「63」「633」は風呂用のポンプの回転数異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー613は、暖房側の燃焼ファン異常や、燃焼ファンが回転をしているのに 回転を検知しない症状が発生した場合に表示します。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場... 詳細表示
エラー260は、ドレンタンクの水位電極検出不良です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー900は、給・排気閉塞異常を検知した場合に表示されます。 給排気トップ(煙突)部がブルーシート等で覆われていないか、冬季の場合は煙突部が雪で埋まっていないかをご確認ください。 給排気トップが塞がっている場合は原因を除去してください。 原因が特定できない場合は、修理をご依頼いただくか設置事業者様へご相談... 詳細表示
エラー179は、タンクユニットの漏水を表しています。 【対処方法】 タンクユニットや配管などに水漏れがないか確認をしてください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー324は、床暖房の試運転時に試運転用床温サーミスタを取り付けせずに行った場合に表示します。 【対処方法】 床暖房リモコンのメンテナンスモードのNo3の試運転機能選択をONにしてください。 詳しくは、床暖房リモコンの設置工事説明書をご確認ください。 詳細表示
エラー549は、ヒートポンプのバイパス制御弁動作異常です。 【対処方法】 ヒートポンプの電源が接続されている分電盤の配線用しゃ断器をOFFにし、1分以上待ってからONにしてください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー29は中和器詰まり異常が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、給湯栓(シャワーなどお湯を出すところ)をいったん閉めて再操作をお願いします。 【改善しない場合】 中和器、排水管等の不具合の可能性があります。 (冬季の場合、排水管の凍結によって発生することがあります。その場合は、自然... 詳細表示
362件中 81 - 90 件を表示