• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 使い方 』 内のFAQ

23件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • ふろ給湯器などにある「保温機能」とは、どういうものですか?

    保温機能とは、約30分ごとにお湯の温度をチェックして、温度が下がっていれば設定温までおいだきする機能です。 また、全自動タイプの場合は、浴槽に人が入った時にも自動的にお湯の温度をチェックして、温度が下がっていれば設定温まで自動的においだきします。 保温機能が働いているときは、リモコンに「保温」と表示さ... 詳細表示

    • No:1166
    • 公開日時:2019/03/26 09:07
    • 更新日時:2024/06/04 17:33
  • 給湯器|断水時においだきはできますか?

    断水時においだきはできないようになっています。 ※2005年以前の一部機種において、おいだきができる機種もあります。 【詳しい仕組み】 水道法の改正に伴い、断水時に湯はり回路を通じて給水管の水が逆流しないように給水圧(上水道の蛇口から水が十分に出る状態)がかからないとおいだきができない構造になっています。 詳細表示

    • No:120
    • 公開日時:2019/02/18 13:35
    • 更新日時:2024/07/19 19:00
  • 給湯器|湯はりが時間がかかる

    省エネ湯はり(選べるEcoモード)が設定されていませんか? (ハイブリッド給湯器の場合は、工場出荷時に「省エネ湯はり」が「ON」に設定されています。) 「省エネ湯はり」が設定されていると、効率の良く湯はりをしますが、湯はり時間が長くなります。 湯はりの時間を早くしたい場合は「省エネ湯はり」を解除してください... 詳細表示

    • No:4837
    • 公開日時:2024/12/17 14:47
  • 給湯器|リモコンの時計時刻がずれてしまう

    給湯器リモコンの時刻表示は、最大±30秒/月 誤差が生じる事があります。誤差の範囲内であれば故障ではありません。 例)30秒/月×12ヶ月=年間最大6分  ただし、無線LANルーター接続対応リモコンでルーターと接続している場合は、1日に1回時刻を取得し補正を行うためずれません。 詳細表示

    • No:2014
    • 公開日時:2019/07/16 11:00
    • 更新日時:2024/06/12 18:11
  • リモコン|MBC-155シリーズの基本的な使い方を知りたい

    下記の動画でMBC-155シリーズ台所リモコンの基本的な使い方をご覧になれます。 ※動画のリモコンはMC-155V 【台所リモコン】 ※動画のリモコンはBC-155V 【浴室リモコン】 より詳しい内容は取扱説明書をご覧く... 詳細表示

    • No:3197
    • 公開日時:2022/05/17 11:23
  • リモコン|MBC-240シリーズの基本的な使い方を知りたい

    下記の動画でMBC-240シリーズの基本的な使い方をご覧になれます。 ※動画のリモコンはMC-240V 【台所リモコン】 ※動画のリモコンはBC-240V 【浴室リモコン】 より詳しい内容は取扱説明書をご... 詳細表示

    • No:3199
    • 公開日時:2022/05/17 11:24
  • 給湯器|《冬季》リモコンに「雪だるま」や「凍結予防」のマークが表示していますが、これは何ですか?

    凍結予防運転が作動しています。 おいだき機能や暖房機能を搭載しています循環ポンプ内蔵タイプに限り、循環ポンプが作動しているときに表示します。 作動時にはリモコンに雪だるまマーク、または「凍結予防」という文字が表示されます。 【リモコン表示例】 詳細表示

    • No:1202
    • 公開日時:2019/03/26 15:31
    • 更新日時:2022/04/27 17:58
  • 給湯器|エネルックで表示される使用量(料金)は何時から何時までですか?

    【午前(0:00~11:59)の間で運転「入」 → 「切」 操作をしたとき】 選択されているエコガイドの項目の「前日(0:00~23:59まで)の使用料金と使用状況(エコガイドLED)」を5秒間表示します。 【午後(12:00~23:59)の間で運転「入」 → 「切」 操作をしたとき】 選択されているエコガ... 詳細表示

    • No:2023
    • 公開日時:2019/09/10 17:35
    • 更新日時:2024/06/12 18:31
  • リモコン|優先ランプが点灯しているのを消したい

    優先ランプは設置されているリモコンのいずれかに点灯する仕様となっていて、完全に消すことはできません。リモコンが1台しか設置されていない場合は運転入りの状態では優先ランプが点灯したままとなりますが異常ではありません。優先機能の詳しい説明はこちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:3508
    • 公開日時:2022/10/04 10:14
    • 更新日時:2023/05/15 11:00
  • ガス給湯器|リモコンの運転「入」の状態の場合、ガスを消費しますか?

    ガス給湯器は種火式ではありませんので運転が「入」でもお湯を使用しなければガスの消費はありません。 詳細表示

    • No:3170
    • 公開日時:2022/05/08 14:28

23件中 11 - 20 件を表示