• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 これって故障? 』 内のFAQ

47件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • グリルを使用すると、グリル上部の天板が、かなり熱くなります。問題ありませんか?

    グリルからの熱伝導で熱くなるもので異常ではありません。 詳細表示

    • No:515
    • 公開日時:2019/03/14 16:18
    • 更新日時:2022/03/13 17:02
  • ガスコンロ|エラーコード79 が表示

    エラー79は、ステッピングモーター位置エラーが発生した際に表示されます。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 電動バルブユニット、電装ユニット... 詳細表示

    • No:2331
    • 公開日時:2020/01/24 08:25
    • 更新日時:2023/03/28 10:14
  • ガスコンロ|黒塗装のバーナーキャップの表面の汚れが落ちない

    写真①のようにバーナーキャップが汚れている場合は、画面下部の動画を参考にお手入れをお試しください。 【写真①バーナーキャップ汚れ写真】 【写真②お手入れ後のバーナーキャップ写真】 詳細表示

    • No:2850
    • 公開日時:2021/09/30 10:50
    • 更新日時:2024/06/05 17:06
  • ガスコンロ|トッププレートが割れてしまったので交換したい

    トッププレートの交換は型式を確認の上、取付業者様または、リンナイへご依頼ください。 詳細表示

    • No:2514
    • 公開日時:2020/07/31 17:44
    • 更新日時:2024/06/12 18:36
  • ガスコンロ|レンジフードと連動しなくなった

    以下のように操作すると、作動しない場合がありますが、故障ではありません。 ガス機器の近くに立ち過ぎたり離れ過ぎている。 ガス機器の横に立って操作している。 テレビ・エアコンなどのリモコンを操作している。 黒い服やビロード・毛糸の服などを着て操作している。 ガス機器・レンジフードに太陽光が当たった状態... 詳細表示

    • No:2224
    • 公開日時:2019/11/01 10:42
    • 更新日時:2024/06/05 16:46
  • ガスコンロ|コンロの点火・消火でレンジフードの運転・停止が連動できますか?

    コンロとレンジフードを連動させるには、それぞれが連動機能を持っている必要があります。 それぞれが連動機能を持っていても連動しない場合は通信フォーマットの確認をしてください。 ※連動の方法は赤外線通信で、2種類の通信フォーマットがあります。 リンナイのコンロはNECフォーマットを採用しています。 レンジフード... 詳細表示

    • No:206
    • 公開日時:2019/02/28 17:31
    • 更新日時:2024/06/06 10:58
  • ガスコンロ|エラーコード31 が表示

    エラー31は、サーミスタの断線を検知した際に表示します。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【エラーの場所について】(ガスコンロ共通) 交互に表示される数字はエラー... 詳細表示

    • No:2324
    • 公開日時:2020/01/24 08:53
    • 更新日時:2023/03/28 10:17
  • コンロの炎が赤くなってきましたが、どうすればよいですか?

    コンロの炎が赤くなる原因として、下記の内容が挙げられます。 【ご使用されている鍋にススが付かない場合】 1.空気中のチリやホコリなどが炎に触れ、炎色反応が生じる 2.グリル使用時にコンロを使用すると、焼物の塩分(ナトリウム)やカルシウムが燃えて炎が赤くなる 3.加湿器を使用すると水分に含まれるカルシウ... 詳細表示

    • No:502
    • 公開日時:2019/03/14 15:27
    • 更新日時:2024/06/06 11:00
  • コンロ消し忘れ消火機能とは何ですか?

    万一、うっかり火を消し忘れても、約2時間(※)で自動消火する機能です。 ※一部の機種では、消火するまでの時間を変更できるものもあります。 ※Siセンサーコンロ発売前の一部の機種では、1時間で自動消火するものもあります。 詳しくは、取扱説明書をご覧ください。 詳細表示

    • No:321
    • 公開日時:2019/03/12 13:01
    • 更新日時:2024/06/04 17:52
  • ガスコンロ|ビルトインコンロの操作パネル(上部)が外れてしまった

    ビルトインコンロの操作パネルはパネルロックつまみによって固定されています。 何らかの拍子にパネルが外れてしまった場合は下記の手順にて取り付け直してください。 パネルやつまみが破損している場合は取り付けできない場合があります。 1.パネルロックつまみを右側にスライドさせてパネルロックを解除してください。 ... 詳細表示

    • No:2115
    • 公開日時:2019/09/20 14:02
    • 更新日時:2024/06/06 10:00

47件中 21 - 30 件を表示