• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ビルトインガスコンロ 』 内のFAQ

152件中 91 - 100 件を表示

10 / 16ページ
  • 中華ゴトクはありますか?

    Siセンサー化に伴い、中華ゴトクは商品の設定が無くなりました。 これは、中華ゴトクを使用すると、鍋の底面の位置が高くなってしまい、それにより鍋底の温度を検知するセンサーが届かなくなってしまうためです。 詳細表示

    • No:451
    • 公開日時:2019/03/14 13:02
    • 更新日時:2022/03/07 17:59
  • ガスコンロ|ココットプレートをコンロ上で使用してもよいですか?

    ココットプレートをコンロ上で使用すると、損傷したり、機器故障の原因になるので、グリルのみでお使いください。 【取扱説明書抜粋】 詳細表示

    • No:2062
    • 公開日時:2019/08/09 17:00
    • 更新日時:2022/03/14 10:24
  • ガスコンロ|グリルでトーストを焼くことができますが、食材に魚の臭いは移りませんか?

    加熱されている食品からは水分が出ている状態となるため、食品へ臭いは移りません。 しかし、グリルの中の食品が冷めてくると、庫内の臭い移りがはじめるので、食材が熱いうちにグリルから取り出してください。 詳細表示

    • No:2052
    • 公開日時:2019/08/09 16:40
    • 更新日時:2024/05/31 18:07
  • システムキッチンのコンロだけを取り替えできますか?

    システムキッチンのコンロサイズは規格品であり、「取り替え専用コンロ」に取り替えが可能です。 ※ごく一部に例外があります。 また、オーブンが設置されている場合でも、オーブン部分はそのままで、コンロ部のみの取り替えも可能です。 ただし、オーブンとコンロが同じメーカーでないと、交換は出来ませんので、ご注意くだ... 詳細表示

    • No:566
    • 公開日時:2019/03/15 11:14
    • 更新日時:2019/04/04 15:33
  • 焦げつき消火機能って何?

    煮もの調理などで水分がなくなり焦げつくと、自動消火します。 なべの材質や調理の種類、火力などにより焦げの程度は異なります。 ※なべ底にこんぶや竹皮などをしいた調理では焦げつき自動消火機能が正常にはたらかないことがあります。 詳細表示

    • No:318
    • 公開日時:2019/03/12 12:55
    • 更新日時:2024/11/15 11:51
  • ガスコンロ|エラーコード40 が表示

    エラー40は、ガスコンロの感震器の断線を検知が働いた際に表示されます。 AC100V電源タイプの場合は一度コンセントを抜いて再操作してください。 それ以外の場合は、再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【考... 詳細表示

    • No:2326
    • 公開日時:2020/01/24 08:23
    • 更新日時:2023/03/28 10:16
  • ビルトインコンロのグリルで使用する「ココット」と「ココットダッチオーブン」の特徴と違いは何ですか?

    どちらもグリルで使用する蓋付きの厚手の鍋となります。 「ココット」は、浅めで幅が広く、蓋に穴が開いており、主に焼き調理に使用します。また、ヘルシーなノンフライ調理ができます。 「ココットダッチオーブン」は、深めで幅は狭くなり、主に蒸し調理に使用します。 なお、どちらもご使用し... 詳細表示

    • No:571
    • 公開日時:2019/03/15 11:21
    • 更新日時:2019/04/08 10:18
  • ガスコンロ|炊飯機能を利用したレシピを教えてください

    ガスコンロの炊飯機能を利用したレシピについては下記のページにてご確認いただけます。 リンナイのレシピホームページ Smile Cookin' 詳細表示

    • No:441
    • 公開日時:2019/03/14 12:51
    • 更新日時:2019/09/26 16:23
  • コンロの自動消火機能は2時間のようですが、時間を変更できませんか?

    Siセンサーを搭載したガラストップコンロなど一部の商品では、時間設定を変更できるものがあります。 その場合、最初は120分に設定されていますが、30~90分の間で10分刻みで設定ができます。 時間設定ができるかどうか及び設定方法は、取扱説明書をご確認ください。 詳細表示

    • No:447
    • 公開日時:2019/03/14 12:58
    • 更新日時:2019/04/04 13:56
  • ガスコンロ|感震停止機能とは何ですか?

    感震停止機能とは、コンロを使用中に強い揺れを感じた際に消火する機能のことです。 震度約4以上を感知した際に働きます。安全を確認後、再度点火操作することでご利用いただけます。 詳細表示

    • No:2531
    • 公開日時:2020/09/14 09:19
    • 更新日時:2021/12/13 13:23

152件中 91 - 100 件を表示