Q&A(よくあるお問合せ)
食器洗い乾燥機|食器洗い乾燥機を買い替え時に化粧パネルは転用できますか?
既設の食器洗い乾燥機と新しい食器洗い乾燥機の化粧パネルの寸法が同じであればご利用できます。 【転用できないケース】 上図のように化粧パネルの大きさが変わる場合は、転用することが出来ないので、新しい化粧パネルを取り付けてください。 ※化粧パネルは取り付けなくても運転できますが、見栄え上取り... 詳細表示
食器洗い乾燥機|食器洗い乾燥機とキッチンの隙間から物が落ちてしまいました
手の届かないところにものが入ってしまった場合は食洗機本体を取り外して作業する必要があります。下記から修理をお申込みください。 修理料金の目安は以下のとおりです。 10,000円~15,000円(税込) 【ご注意事項】 実際の修理料金は修理員よりご案内いたします。 訪問した... 詳細表示
食器洗い乾燥機|取扱説明書に記載されている運転時間の目安よりも終了するまでに時間がかかる。
取扱説明書に記載されている運転時間はあくまでも目安です。 水圧および食洗機につながれている湯もしくは水の温度によって変わります。 特に季節の変わり目や冬場は水温が低いため、運転時間が長くなる傾向があります。 また、からっとキープ機能が搭載されている機種は、運転の終了ブザーが鳴っても、からっとキープの機能が作... 詳細表示
食器洗い乾燥機|運転が途中で停止し、すべてのランプが消えてしまった
停電や落雷等で、ブレーカーが落ちるようなことはなかったでしょうか? 上記内容に該当しない場合は、電気系統の故障や異常過熱による故障が考えられ、修理が必要です。 詳細表示
つけ置きした食器や、かるくすすいだ食器を早く洗う時に使用します。 ただし、給湯接続していない場合は運転時間が長くかかることがあります。 油分の多い汚れなどは、汚れが残る場合がありますので、標準コースあるいは念入り・強力コースの使用をお勧めします。 詳細表示
食器洗い乾燥機|運転の終了ブザーが鳴っても、ときどき 動いたり排気口から排気(蒸気)が出る。
運転の終了ブザーが鳴っても、 ときどき動いたり 排気口から排気(蒸気)が出て運転ランプが点灯したままで運転が終了しない場合は、 からっとキープの機能が作動している場合が考えられます。 からっとキープとは →こちら 詳細表示
食器洗い乾燥機|小型の瞬間湯沸器を食器洗い乾燥機の給水用として接続できますか?
給湯能力の小さいため、ガス瞬間湯沸器は接続できません 。 ※給湯接続が可能な食器洗い乾燥機は、10号以上の先止め式ガス湯沸器、石油給湯器、電気温水器です。給湯接続時には、70℃未満のお湯をご利用ください。 詳細表示
食器洗い乾燥機|水槽庫内の奥に2mmほどの穴が開いているが何ですか?
機器内の気密を調整するための空気穴です。 異常ではありませんので安心してお使いください。 詳細表示
使用中に断水した場合は、電源を「切」にし、運転を中止して ください。 断水が回復してから使用するときは、まず他の蛇 口からにごった水を流してください。 最初からやり直してくだ さい。 ※乾燥以外を運転中の場合は、洗剤を入れ直してく ださい。 詳細表示
エラー16は、庫内温度の異常を表しています。原因として、以下の内容が考えられます。 電気温水器やソーラーなど高温の水が食洗器に繋がれている 繋がれていない場合は、電源を一旦「切」にしてから、再運転してください。 改善しない場合は、器具の故障の可能性があります。 修理料金の目安は以下のとおり... 詳細表示
70件中 41 - 50 件を表示