Q&A(よくあるお問合せ)
エラーコードは表示されていますか? 実際のエラー表示 【お知らせ表示例】 詳細表示
【クエン酸・食酢・レモン水を使った方法】 クエン酸、または食酢かレモン水を水槽内に入れます。 ※ 量の目安は、クエン酸は20g、食酢・レモン水は50ccです。汚れがひどい場合は、約2倍の量を入れてください。 「スタート」を押して、電源を「入」にします。 「コース」を押して、運転コースを標準コースに... 詳細表示
エラー17は、機器本体内のどこからか水漏れの恐れがあることを表します。 (台所用の一般洗剤を誤って使用された場合にも発生することもあります) 水道の元栓、または止水栓(食洗機の給水元栓)を閉めてください。 また、機器内の排水ポンプが動いている時は、ブレーカーは「切」にしないでください(ブレーカーを切... 詳細表示
食器洗い乾燥機|残菜フィルターの下に水がたまっていますが故障ですか?
残菜フィルターの下に水が残りますが、排水管からの臭いが戻らないよう防止するため、水が残るようになっているため正常です。 又、排水時に食洗機内部のポンプを保護するためにも必要です。 次回ご使用の際には溜まっている水は排水され、新しい水(お湯)で洗浄する仕組みです。 たまっている水が、頻繁に残さいフィルター上面... 詳細表示
食器洗い乾燥機|誤って台所用洗剤を入れて運転してしまったら?
エラーを報知する前であれば、庫内の台所用洗剤を完全に取り除くことで、その後も問題なく使用することができる場合があります。 以下の手順に従い台所用洗剤を取り除いてください。 電源を切り、食器と食器かごを取り出し、ていねいに手洗いし台所用洗剤を取り除いてください。 食器かごを取り出すことができない一部の機種... 詳細表示
全ランプ点灯は、点検お知らせ機能(使用期間お知らせ表示)が働いています。 これは、故障表示ではなく、標準的な使用で10年相当となったとき に表示します。 機器はご利用いただけますが、経年劣化に起因する事故防止のため、点検(有料)をおすすめしています。 点検を受けない 場合は製品の取り替えをおすすめしています... 詳細表示
回転ノズルが詰り等で正常に作動していない可能性があります。 回転ノズルをお手入れしてください。 ○お手入れ例 食器を入れた状態で、回転ノズルが回るかどうかをご確認ください。 食器の入れ方によっては回転ノズルが正常に回らないことがあります。 お箸などが当たらないよう食器の入れ方にご注意ください。 ... 詳細表示
食器洗い乾燥機の庫内にあるヒーターに食材の破片や油分が付き、熱されることでにおいが発生する場合があります。運転時に専用洗剤を多めに入れてみてください。 詳細表示
食器洗い乾燥機|「運転」と「予約」の LED が交互に点滅する
安全装置が作動した場合に、「ピーピーピー」とブザーが鳴って、食器洗い乾燥機の前面の「運転」と「予約」の LED が交互に点滅します。 食器洗い乾燥機の扉を開けていただき どの「コース」ボタンが点灯/点滅しているかご確認ください。 エラー内容と改善方法につきましては、お手持ちの取扱説明書をご確認ください。 ... 詳細表示
食器洗い乾燥機|運転の終了ブザーが鳴っても、運転ランプが点灯したままで終了しない
運転の終了ブザーが鳴っても、運転ランプが点灯したままで終了しない場合は、からっとキープが作動している場合が考えられます。 からっとキープとは →こちら 詳細表示
43件中 1 - 10 件を表示