Q&A(よくあるお問合せ)
エラー32は、室温サーミスタの短絡(ショート)を検知した際に表示されます。 【考えられる故障箇所】 室温サーミスタ、電装ユニット等 修理料金の目安は以下のとおりです。 16,500円~27,500円(税込) 【ご注意事項】 実際の修理料金は修理員よりご案内いたします。 訪... 詳細表示
ガスファンヒーター|設定温度よりも現在室温が高くなってしまう
ガスファンヒーターを利用時に設定温度よりも現在室温が高くなってしまうことがあります。 原因は、お部屋の構造、設置場所、室外温度などが考えられます。 これらが原因の場合、設定温度になり機器が弱燃焼になっても、部屋の温度が上がっていくことがあります。 【対処方法】 ・設置場所を見直す(窓際設置の場... 詳細表示
電気集じん式(空気清浄機能付)ガスファンヒーターと本格空清(空気清浄機付)ガスファンヒーターとの違いは何ですか?
いろいろありますが、一番大きな違いは本格空清の集じん性能は電気集じん式に比べて約2倍優れています。 〔日本電機工業会規格(JEM1467)による〕 集じん効率・・・電気集じん式は、45%~50%、本格空清は、90%以上です。 詳細表示
ガスファンヒーターには操作のロック機能が搭載されています。 ロック機能を作動しておけば、スイッチを押しても作動しません。 小さなお子様がいるご家庭などで、いたずらで点火できないので、安心です。 詳細表示
ガスファンヒーターには、暖房機能以外に 除菌イオン機能 や 空気清浄機能 を搭載したタイプがあります。 除菌イオン機能 や 空気清浄機能 を搭載したタイプの商品は、年間を通じてご使用いただけます。 なお、暖房機能のみのタイプの商品をお使いのお客様は、暖房シーズンのみご使用になり、暖房シーズン以外は収納... 詳細表示
ポイント1 パワフル&スピーディ スイッチONから約5秒で温風を吹き出し、ガスのパワフル能力であっという間にお部屋を暖めます。 ポイント2 給油の手間なし 面倒な給油の手間も一切なく、スイッチを押すだけで暖かです。 ポイント3 ニオイが気にならない快適暖房 点火時や消火時の嫌なニ... 詳細表示
プラズマクラスターイオン機能付ファンヒーターとは お部屋に飛び交うニオイのもと「カビ菌」を除去する、シャープ株式会社製「プラズマクラスター」で好評のプラズマクラスターイオン技術を搭載したファンヒーターです。 プラズマクラスターイオン技術は、自然界にあるのと同じ「+」と「-」のイオンをプラズマ放電により... 詳細表示
ガスファンヒーター|運転を停止しても、ファンがなかなか止まらない
ファンヒーターは、機器の内部の熱を追い出すために、消火後もしばらくファンが回り、内部を冷やしています。しばらくするとファンは自動的に止まります。 詳細表示
ガスファンヒーター運転時には下記のような音がする場合があります。 ガスが出るときに弁を開ける音 点火時のスパーク音 ファン回転時の振動音 点火・消火後の金属の膨張収縮するときに出るチリチリ(コツコツ)音 など これらの音は異常ではありません。 【使用上の注意】 ファンヒータ... 詳細表示
スポット暖房の運転方法は操作部のデザインにより異なります。 【操作部が下図の場合】 ▼ を3秒以上ピピっとなるまで長押ししてください。 初めて使うときは「P5」が設定されます。 解除する場合は再度▼ を3秒以上ピッとなるまで長押ししてください。 【操作部が下図の場合】 ... 詳細表示
57件中 1 - 10 件を表示