Q&A(よくあるお問合せ)
ガスファンヒーター|フィルター掃除をしてもフィルターランプの点滅が止まらない
ガスファンヒーターを長期間使用していると、エアフィルター以外に機器内部の対流ファン等にホコリが詰まってきます。 そのような状態になると、機器内部の燃焼室全体が高温になり、安全装置が作動してランプが点滅状態になることがあります。 一度、点検整備(オーバーホール)をお勧め致します。 詳細表示
ガスファンヒーター|久しぶりに使用しようとしたが、点火しない
下記の場合、ガスコード内に空気が入っているため、点火しにくいことがあります。 ・シーズン始め ・しばらくの間運転しなかった後 ・ガスコードを脱着した後 数回、運転操作してください。 ガスコード内の空気が抜けると正常に作動します。 数回運転操作しても改善しない場合は、機器本体の... 詳細表示
ガスファンヒーターのガス料金(ランニングコスト)はどれくらいかかりますか?
使用条件(建物の構造、お部屋の広さ、設定室温、外気温など)やガス料金の単価によって大きく異なりますので、あくまで目安としてください。 ガス料金は、ガス料金の単価が分かっている場合は、 下記の1時間あたりのガス使用量の目安に1日の使用時間を掛けて、ガス単価を掛けると1日のランニングコストが試算できます。 ①戸... 詳細表示
エラー00は、使用中に停電が発生し再度通電した際の表示です。また、使用中に電源プラグが抜けて再度コンセントを差し直すと「00」が点滅します。 再通電後に、再操作しても同様のエラーが表示する場合は、点検修理が必要になります。 詳細表示
取扱説明書は、部品として販売しています。 購入方法は、以下の方法があります。 (1)リンナイ商品取扱い店様で購入する ご注文後、お取り寄せになります。 (2)インターネットを利用して購入する 交換部品はインターネットを利用して簡単にご購入いただけます。 【リンナイ公式部品販売サイ... 詳細表示
エラーコードは表示されていますか? エラーコード 実際のエラー表示(例) 11 (点火不良) 詳細表示
スポット暖房の運転方法は操作部のデザインにより異なります。 【操作部が下図の場合】 ▼ を3秒以上ピピっとなるまで長押ししてください。 初めて使うときは「P5」が設定されます。 解除する場合は再度▼ を3秒以上ピッとなるまで長押ししてください。 【操作部が下図の場合】 ... 詳細表示
スポット暖房は、室温に関係なく、暖房能力(5段階選択)を固定して運転できる機能です。 自分の足元や周辺だけを暖めたい時に便利です。 スポット暖房能力は「P1」~「P5」の範囲で設定でき、暖房能力の強さを表しています。 初めてスポット暖房を利用すると「P5」が表示されます。 詳細表示
ガスファンヒーター運転時には下記のような音がする場合があります。 ガスが出るときに弁を開ける音 点火時のスパーク音 ファン回転時の振動音 点火・消火後の金属の膨張収縮するときに出るチリチリ(コツコツ)音 など これらの音は異常ではありません。 【使用上の注意】 ファンヒータ... 詳細表示
エラー62は、対流ファンモーターの回転数が異常を検知した際に表示されます。 対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をしてください。 改善しない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 ファンモーター、電装ユニット等 修理料金の目安は以下のとおりです。 ... 詳細表示
57件中 11 - 20 件を表示