• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガスファンヒーター 』 内のFAQ

56件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • フィルターはどこで購入できますか?

    空気清浄用の交換フィルターは消耗部品として販売しています。 以下の方法でご購入いただけます。 1)店頭で購入する 全国のリンナイ商品取扱い店様(ガス販売店・ホームセンター・家電量販店など)でご購入いただけます。 ただし、店舗により取扱っている部品が異なるため、店頭に在庫が無い場合は、ご注文後、お取... 詳細表示

    • No:1047
    • 公開日時:2019/03/20 14:14
    • 更新日時:2019/04/09 10:02
  • 機器の近くでヘアスプレーや制汗スプレーを使用しても良いですか?

    機器の近くでヘアスプレーや制汗スプレーなどシリコンの入ったスプレー缶を使用しないでください。 シリコンが機器本体に吸入され、機器内部および温風吹き出し口や吹き出しグリルにシリコンの白い粉(シリコン酸化物)が付着したり、吹き出したりします。 また、機器内部に白い粉が付着することにより... 詳細表示

    • No:1033
    • 公開日時:2019/03/20 13:19
    • 更新日時:2019/04/09 09:50
  • ファンヒータはある程度の時間で自動で止まりますか?

    最近のファンヒータは、連続して8時間使用すると、自動的に運転を停止する機能があります。 (連続使用時間を変更できる機種もあります) また、エコ運転機能のあるものは、お部屋の温度が設定温度を超えると、自動的に燃焼を停止します。 この場合は、お部屋の温度が下がってくると、燃焼を自動的に再開します。 ※本機能が... 詳細表示

    • No:1026
    • 公開日時:2019/03/20 13:11
    • 更新日時:2019/04/09 09:57
  • おやすみタイマーとはどういう機能ですか?

    セットした時間が経過すると自動消火する機能です。 1時間固定タイプと15/30/45/60分など選択できるタイプがあります。 詳細表示

    • No:1040
    • 公開日時:2019/03/20 14:09
    • 更新日時:2019/04/09 10:00
  • ガスファンヒーター|運転を停止しても、ファンがなかなか止まらない

    ファンヒーターは、機器の内部の熱を追い出すために、消火後もしばらくファンが回り、内部を冷やしています。しばらくするとファンは自動的に止まります。 詳細表示

    • No:1054
    • 公開日時:2019/03/20 14:28
    • 更新日時:2022/11/07 11:12
  • 自動消火機能とはどういう機能ですか?

    消し忘れ防止のために、連続燃焼時間が設定時間を経過すると自動的に運転を停止する機能です。 機器によって、設定時間が8時間固定のタイプと、設定時間を選択(3/5/8)できるタイプがあります。 詳細表示

    • No:1045
    • 公開日時:2019/03/20 14:13
    • 更新日時:2019/04/09 09:58
  • 換気が必要との事ですが、家の24時間換気ではダメですか?

    24時間換気は高気密住宅のシックハウス対策としての換気ですので、屋内の燃焼機器の換気まで考慮されていません。ですから、1時間に1~2回の換気をお願いします。 詳細表示

    • No:1005
    • 公開日時:2019/03/20 12:00
    • 更新日時:2019/04/09 09:44
  • ガス器具全般|アスベストを使っている製品はありますか?

    現在、当社が販売する全ての商品、部品、部材等に石綿(アスベスト)は使用されておりません。 過去の当社製品については こちら をご確認ください。 詳細表示

    • No:2309
    • 公開日時:2020/01/10 08:39
    • 更新日時:2022/09/06 14:32
  • ガスファンヒーター|運転すると異音がする

    ガスファンヒーター運転時には下記のような音がする場合があります。 ガスが出るときに弁を開ける音 点火時のスパーク音 ファン回転時の振動音 点火・消火後の金属の膨張収縮するときに出るチリチリ(コツコツ)音 など これらの音は異常ではありません。 【使用上の注意】 ファンヒータ... 詳細表示

    • No:1055
    • 公開日時:2019/03/20 14:28
    • 更新日時:2022/11/07 11:12
  • ガスファンヒータのガス接続はどうすればいいですか?

    天然ガス(12Aまたは13A)およびプロパンガスの場合 接続には専用ガスコードが必要となります。 天然ガス用とプロパンガス用の2種類があり、長さも 0.5mから5mまで数種類ご用意していますので、ご利用の状態に合わせてお選びください。 それ以外のガスの場合 器具側の接続がネジ式となる専... 詳細表示

    • No:1027
    • 公開日時:2019/03/20 13:14
    • 更新日時:2019/04/09 09:56

56件中 21 - 30 件を表示