• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガスファンヒーター 』 内のFAQ

57件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • ガスファンヒーター|エラーコード16 が表示

    エラー16は、室温が高くなりすぎたときなどに表示されます。 お客様での対処方法は、使用している部屋の温度が下がった後、再運転をしてください。また、設置場所が壁に接近しすぎていないかや機器に他の温風が当たっていないか確認をしてください。 修理料金の目安は以下のとおりです。 16,500... 詳細表示

    • No:2520
    • 公開日時:2019/03/20 14:35
    • 更新日時:2022/11/07 11:04
  • ガスファンヒーター|設定温度よりも現在室温が高くなってしまう

    ガスファンヒーターを利用時に設定温度よりも現在室温が高くなってしまうことがあります。 原因は、お部屋の構造、設置場所、室外温度などが考えられます。 これらが原因の場合、設定温度になり機器が弱燃焼になっても、部屋の温度が上がっていくことがあります。 【対処方法】 ・設置場所を見直す(窓際設置の場... 詳細表示

    • No:2666
    • 公開日時:2021/01/12 13:33
  • おはようタイマーとはどういう機能ですか?

    運転開始時刻をセットすれば、設定時間に自動的に運転を開始する機能です。 これを使えば、お目覚めの頃にお部屋はぽかぽか。 もちろん、運転1時間後に自動消火する安心機能付きです。 ※運転開始までの時間をセットする機種もあります 詳細表示

    • No:1039
    • 公開日時:2019/03/20 14:08
    • 更新日時:2019/04/09 10:01
  • ガスファンヒーター|運転したときに、においがする

    ガスファンヒーターは、機器内で燃焼したガスが温風となって、そのまま出てきます。 まれに排気ガスの中の微少な成分のにおいを感じることがあります。 また、室内の空気を使って燃焼しているので、室内の空気にある成分を吸ってにおいを出すこともあります。 スプレーなど通常の空気以外の成分が浮遊する室内では、使用しな... 詳細表示

    • No:1056
    • 公開日時:2019/03/20 14:30
    • 更新日時:2022/11/07 11:10
  • ファンヒータはある程度の時間で自動で止まりますか?

    最近のファンヒータは、連続して8時間使用すると、自動的に運転を停止する機能があります。 (連続使用時間を変更できる機種もあります) また、エコ運転機能のあるものは、お部屋の温度が設定温度を超えると、自動的に燃焼を停止します。 この場合は、お部屋の温度が下がってくると、燃焼を自動的に再開します。 ※本機能が... 詳細表示

    • No:1026
    • 公開日時:2019/03/20 13:11
    • 更新日時:2019/04/09 09:57
  • おやすみタイマーとはどういう機能ですか?

    セットした時間が経過すると自動消火する機能です。 1時間固定タイプと15/30/45/60分など選択できるタイプがあります。 詳細表示

    • No:1040
    • 公開日時:2019/03/20 14:09
    • 更新日時:2019/04/09 10:00
  • ガスファンヒーター|換気はどうして必要ですか?

    室内など酸素の供給が不充分な環境で燃焼しつづけると(不完全燃焼)が起こり一酸化炭素が発生します。 その一酸化炭素による中毒事故を防止するために換気が必要となります。 ■使用中は1時間に1~2回(1~2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する ●換気は2ヵ所以上の(風の出入りのある)... 詳細表示

    • No:1004
    • 公開日時:2019/03/20 12:00
    • 更新日時:2020/03/23 11:16
  • ガスファンヒーター|スポット暖房とはどういう機能ですか?

    スポット暖房は、室温に関係なく、暖房能力(5段階選択)を固定して運転できる機能です。 自分の足元や周辺だけを暖めたい時に便利です。 スポット暖房能力は「P1」~「P5」の範囲で設定でき、暖房能力の強さを表しています。 初めてスポット暖房を利用すると「P5」が表示されます。 詳細表示

    • No:2273
    • 公開日時:2019/11/22 10:05
    • 更新日時:2020/02/21 10:39
  • ガスファンヒーター|エラーコード60 が表示

    エラー60は、空清ファンモーターの回転数が異常を検知した際に表示されます。 対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をしてください。 改善しない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 ファンモーター、電装ユニット等 修理料金の目安は以下のとおりです。 ... 詳細表示

    • No:2466
    • 公開日時:2020/05/28 11:56
    • 更新日時:2022/11/07 11:05
  • 換気が必要との事ですが、家の24時間換気ではダメですか?

    24時間換気は高気密住宅のシックハウス対策としての換気ですので、屋内の燃焼機器の換気まで考慮されていません。ですから、1時間に1~2回の換気をお願いします。 詳細表示

    • No:1005
    • 公開日時:2019/03/20 12:00
    • 更新日時:2019/04/09 09:44

57件中 21 - 30 件を表示