Q&A(よくあるお問合せ)
エラー640は、ドレン排水異常です。 【対処方法】 ドレンの排水口に詰まりが無いか確認してください。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー900は、給・排気閉塞異常を検知した場合に表示されます。 給排気トップ(煙突)部がブルーシート等で覆われていないか、冬季の場合は煙突部が雪で埋まっていないかをご確認ください。 給排気トップが塞がっている場合は原因を除去してください。 原因が特定できない場合は、修理をご依頼いただくか設置事業者様へご相談... 詳細表示
エラー「63」「633」は風呂用のポンプの回転数異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
ハイブリッド給湯器|太陽光発電モードのタイマー「開始時刻」と「終了時刻」を設定しても勝手に変わってしまう。
リンナイアプリの「天気予報連携」を「ON」にすると、設定した時刻では無く、ウェザーニューズ社から提供される天気予報情報と連携し、太陽光発電量が増える時間を想定し「開始時刻」および「終了時刻」を変更します。 任意の時刻で運転させたいのであれば、「天気予報連携」を「OFF」にしてください。 [手順]リンナイアプリ... 詳細表示
エラー778は、電圧の異常上昇または下降を検出しました。 【対処方法】 ヒートポンプへの供給電圧が合っているか確認してください。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー013は、暖房端末機の長期間連続使用時の表示です。長期間使用するとガスメーターが遮断する恐れがあります。 【対処方法】 暖房端末機の運転スイッチを一旦切っていただき、1時間以上経ってから再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー931は、中和剤寿命のため機器停止を検知したという表示となります。 給湯器の中和器寿命がきていることをお知らせしています。 給湯器の部品交換(中和器)が必要になります。 【考えられる故障箇所】 中和器 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~16,500円(税込) 【ご注意事項... 詳細表示
PV活用モードとは、太陽光発電の時間帯に積極的にヒートポンプの運転を行い太陽光発電の電気でお湯を作るモードです。 太陽光発電の電力を自家消費することで光熱費の節約につながります。 詳細表示
エラー662は、追い焚き流量制御弁異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エコワンは、ガスと電気を組み合わせたハイブリッド給湯・暖房システムです。 電気の力でお湯をあたためてタンクに貯蔵します。 足りなくなったお湯はガスの力ですぐにあたためるので、お湯切れの心配もありません。 ガスと電気で効率よく給湯するから光熱費を大幅に抑え、毎日のランニングコストを抑えることができます... 詳細表示
249件中 191 - 200 件を表示