Q&A(よくあるお問合せ)
ガス衣類乾燥機|オプション部材の排湿管セット(ダンパー付き含め)は延長出来ますか?
延長して接続しないでください。 乾燥機の安全装置が動作しやすくなるおそれがあります。 排湿管セット(ダンパー付き含め)は最大2mまで伸ばせます。 衣類乾燥機本体の上部排湿口から壁穴までの距離が2m以内(曲げは2ヶ所以内)になるように設置してください。 排湿管セットのアルミフレキが長い場合は、アルミ... 詳細表示
ガス衣類乾燥機|《冬季》排湿口から白い煙が出ていますが大丈夫ですか?
気温の低い時期に衣類乾燥機の排気口からの見える白い煙は、水蒸気(湯気)です。 衣類乾燥機は、排気温度が低いため白い煙(湯気)が出やすくなっています。 白い煙が自然に消えるのであれば問題ありません。 黒い煙が出ていたり、白い煙が消えない場合は、機器に不具合が発生している可能性があります。 詳細表示
ガス衣類乾燥機|排湿管セット(DPS-75、DPS-100)は短く切って利用してもいいですか?
切断して利用することもできます。 簡易排湿筒を切断して使用する場合は、片側のアダプターをはずし(アダプターを右に回す)切断後簡易排湿筒を十分に収縮させた状態で、アダプターを左に回しながらネジ込んでください。 詳細表示
エラーコード 34は、機器内部の燃焼室温度センサーが異常を検知した際に表示されます。 機器を止めてから再操作してみてください。 改善しない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 燃焼室サーミスタ、電装基盤等 修理料金の目安は以下のとおりです。 22,000円~49,500... 詳細表示
ドラム内の温度を下げるため、冷却運転をしています。(最大32分間) 詳細表示
エラーコード 31は、機器内部の排気温度センサーが異常を検知した際に表示されます。 機器を止めてから再操作してみてください。 改善しない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 排気温サーミスタ、電装基盤等 修理料金の目安は以下のとおりです。 22,000円~49,500円... 詳細表示
シーツの大きさや枚数、材質などで異なりますが、シーツはドラムの中で丸くなり、そのままの形でほぐれにくくなります。上手く乾かずに終了した場合は、一旦シーツを取り出し、前後の向きを逆に入れて、再度乾燥運転すると、上手くいくことがあります。 また、そのままドラムに入れるより、折りたたんで入れたほうが乾きやすくなります。 詳細表示
バーナーが一時的に空気過剰になって起こる音で、故障ではありません。しばらくすると音は消えます。 異常音が止まらなかったり、通常時よりも大きい音が続く場合は故障の可能性があります。 詳細表示
コインタイマー内蔵衣類乾燥機のユニットにコインが詰まってしまった(入らなくなった)場合は、衣類乾燥機の管理者にご相談ください。 ※リンナイの修理サービスでコインタイマーの解錠をすることはできません。 詳細表示
扉の取手付近以外を押している場合に閉まりにくい時があります。 取手付近を押して閉じることができるか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 詳細表示
93件中 21 - 30 件を表示