• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガス衣類乾燥機 』 内のFAQ

93件中 21 - 30 件を表示

3 / 10ページ
  • ガス衣類乾燥機|エラーコード45 が表示

    エラー45は、ドラムの回転異常(回転していない、回転不足)の時に表示します。 洗濯物の量が多すぎる場合に表示されることが多いので、洗濯物の量を減らして再運転をしてください。 ドラム回転数異常を検知した時は、ガスを止め、自動的に冷却運転を開始します。 冷却運転中の場合、冷却運転終了後に再運転をしてください... 詳細表示

    • No:1121
    • 公開日時:2019/03/22 14:24
    • 更新日時:2022/11/07 14:46
  • 全般|エラーコード00 が表示

    エラー00は、使用中に停電が発生し再度通電した際の表示です。また、使用中に電源プラグが抜けて再度コンセントを差し直すと「00」が点滅します。 再通電後に、再操作しても同様のエラーが表示する場合は、点検修理が必要になります。 詳細表示

    • No:1058
    • 公開日時:2019/03/20 14:31
    • 更新日時:2024/08/23 14:37
  • ガス衣類乾燥機|エラーコード11 が表示

    エラー11は、衣類乾燥機にガスが供給されていない場合や、点火できなかった場合に表示されます。 再度運転スイッチを入れてみてください。 症状が解消されない場合は、 他に使用されているガス機器(例:ガスコンロ)が利用できるかをご確認ください。 【他のガス機器も利用できない場合】 ガスが遮断されて... 詳細表示

    • No:1117
    • 公開日時:2019/03/22 14:20
    • 更新日時:2022/11/07 10:28
  • ガス衣類乾燥機|本体はガスコード用とねじ接続タイプどちらを選べばいいですか?

    設置場所は屋内ですか、それとも屋外(ベランダや共用廊下)ですか? 詳細表示

    • No:2384
    • 公開日時:2020/03/03 16:38
    • ウィザードFAQ
  • ガス衣類乾燥機|エラーコード79 が表示

    エラーコード 79は、機器内部のモーター回転数異常を検知した際に表示されます。 洗濯物を入れすぎてしまったりしていないかご確認していただき、再操作してみてください。 改善しない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 モーター、電装基盤等 修理料金の目安は以下のとおりです。 22,... 詳細表示

    • No:3853
    • 公開日時:2019/06/25 19:40
    • 更新日時:2024/07/23 19:11
  • ガス衣類乾燥機|運転中に庫内の温度は何℃まで上がりますか?

    衣類の表面温度は、約80℃から約100℃まで上がります。 詳細表示

    • No:2703
    • 公開日時:2021/03/25 09:14
    • 更新日時:2024/07/25 13:36
  • ガス衣類乾燥機|家電リサイクル法の対象商品ですか?

    ガス衣類乾燥機は、平成21年(2009年)4月1日から、家電リサイクル法の対象商品となりました。 機器を取り替える場合、旧機器は専門の業者に処理を依頼してください。 もし、お客様で旧機器の処理をする場合、各自治体の廃棄方法に従って処分をしてください。(粗大ごみ・産業廃棄物など) ※各自治体にお問い合わせして... 詳細表示

    • No:1101
    • 公開日時:2019/03/22 14:00
    • 更新日時:2024/06/06 09:40
  • ガス衣類乾燥機|湿気を外部に排出する場合、壁にあける穴の径は?

    80φで施工する場合 壁穴径 90~95φ 100φで施工する場合 壁穴径 110~115φ ※排湿管セット(アルミ製)を使用又はステンレス製の排湿筒を使用する場合でも必要な壁穴径は同じです。 ※アルミ製及びステンレス製の排湿筒の場合。 ※壁径は機器の能力に違いはありません。 詳細表示

    • No:2034
    • 公開日時:2019/07/23 16:35
    • 更新日時:2024/06/11 18:39
  • ガス器具全般|ガス器具側のガスコードが外れない

    【動画で確認する場合】ガス機器側の外し方です。 ガスファンヒーター、ガス炊飯器、ガス衣類乾燥機など。 詳細表示

    • No:2478
    • 公開日時:2020/01/24 08:50
    • 更新日時:2024/07/23 11:17
  • ガス衣類乾燥機|屋内に設置する際に壁に穴を開けなくても設置できますか?

    2通りの方法があります。 ①窓パネルセットと排湿ホースを利用する方法 窓パネルセットは窓枠の内寸600mm~1,000mmの高さに対応しています。 排湿ホースは最大1.5mで、窓パネルセットの排湿筒パネルに接続して使用してください。 ②排湿ホースを直接外に出す方法 詳細表示

    • No:1977
    • 公開日時:2019/06/26 12:46
    • 更新日時:2024/06/06 10:54

93件中 21 - 30 件を表示