Q&A(よくあるお問合せ)
衣類の表面温度は、約80℃から約100℃まで上がります。 詳細表示
防火ダンパーの取り付けは不要ですが、地域の条例等で設置が必要な場合は作動温度120℃のものを選定してください。 詳細表示
布ぐつのみ乾かすことができますが、別売りの小物乾燥棚が必要です。 小物乾燥棚を使用せずに靴を乾燥すると機器故障の原因になります。 小物乾燥棚は2種類あり、対応機種は以下の通りとなります。 【DK-63】 対応機種:RDT-63シリーズ、RDT-93シリーズ 【DK-4】 対応機種:... 詳細表示
乾燥中に発生したほこり等が付着し、変色する場合があります。 異常ではありません。 下記のイラストはRDT-63/93シリーズです。 詳細表示
ガス衣類乾燥機|運転中、表示が「残り時間の点滅」と「点滅しながら移動」を繰り返す
下の動画のように、残り時間が点滅する動きをすることがあります。 運転終了までの予測時間と実際の終了時間を調整している表示で、機器の異常ではありません。 選択したコースによって、残り時間が15分、20分、25分、35分のいずれかで点滅します。 【動画はRDT-93/63シリーズ】 【... 詳細表示
ガス衣類乾燥機|天井裏などの隠ぺい部に排湿管を通す場合は断熱施工は必要ですか?
排湿温度は100℃以下のため断熱材施工は不要ですが、必要に応じ結露対策として断熱施工をしてください。 詳細表示
衣類についてるボタンやファスナーなどがドラムにこすれたり、当たったりすると音が発生します。異常ではありません。(衣類を裏返して乾燥してください。) 改善が見られない場合は機器の不具合の可能性があります。 詳細表示
機器の安全装置が作動して、運転を停止しています。 「16」とは、機器内の異常過熱を検知した時に表示します。 原因としては、 糸くずフィルターに布ほこりが付いて詰まっている場合や、洗濯物の量が多すぎる場合が考えられます。 糸くずフィルターを掃除してください。 また、洗濯物の量が多い場合は、量を... 詳細表示
糸くずポケットのフィルターが破れてしまった場合は、新しい糸くずポケットに交換してください。 リンナイ商品取扱店様、または リンナイ公式部品販売サイト(Rinnai Style(リンナイスタイル)) で購入が可能です。 【注意】 糸くずポケットのフィルターに綿のようなものが付くことがあります。これはフィル... 詳細表示
長時間運転しない時などに、ランプがつきにくいことがありますが、運転/燃焼ランプ(赤色に点灯)がつくまで、しばらく操作を続けてください。 また、運転中に扉を開閉し、再運転した場合も、時間がかかることがあります。 詳細表示
93件中 41 - 50 件を表示