Q&A(よくあるお問合せ)
ガス衣類乾燥機|ガス衣類乾燥機の新規購入を検討していますが、どこへ相談すれば良いですか?
ガス衣類乾燥機の設置には、本体設置工事以外にガス栓設置に伴うガス配管工事や屋内設置の場合は排湿筒設置に伴うダクト工事が必要となります。 設置スペースの有無や工事が可能かどうか等、事前に現場確認が必要です。 ガス衣類乾燥機の新規設置に伴う下見・お見積もり・ご購入・取付けに関してのご相談は、 新築でご... 詳細表示
エラーコード 31は、機器内部の排気温度センサーが異常を検知した際に表示されます。 機器を止めてから再操作してみてください。 改善しない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 排気温サーミスタ、電装基盤等 修理料金の目安は以下のとおりです。 22,000円~49,500円... 詳細表示
ガス衣類乾燥機|排湿管セット(DPS-75、DPS-100)は短く切って利用してもいいですか?
切断して利用することもできます。 簡易排湿筒を切断して使用する場合は、片側のアダプターをはずし(アダプターを右に回す)切断後簡易排湿筒を十分に収縮させた状態で、アダプターを左に回しながらネジ込んでください。 詳細表示
シーツの大きさや枚数、材質などで異なりますが、シーツはドラムの中で丸くなり、そのままの形でほぐれにくくなります。上手く乾かずに終了した場合は、一旦シーツを取り出し、前後の向きを逆に入れて、再度乾燥運転すると、上手くいくことがあります。 また、そのままドラムに入れるより、折りたたんで入れたほうが乾きやすくなります。 詳細表示
乾燥終了の予測時間と実際の終了時間との調整のため、5分以上同時間を表示する場合があります。 残り時間の表示は目安であり、正確な時間を表すものではありません。 詳細表示
コインタイマー内蔵衣類乾燥機のユニットにコインが詰まってしまった(入らなくなった)場合は、衣類乾燥機の管理者にご相談ください。 ※リンナイの修理サービスでコインタイマーの解錠をすることはできません。 詳細表示
ガス衣類乾燥機|油分やアルコール類の点いた衣類を乾燥させても良いですか?
発火の恐れがあるため、油分やアルコール類は落としてからご使用ください。 また、火災予防のため、下記注意事項を守ってご使用いただくようお願いします。 詳細表示
扉の取手付近以外を押している場合に閉まりにくい時があります。 取手付近を押して閉じることができるか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 詳細表示
ガス衣類乾燥機|8kgタイプ・5kgタイプとは、洗濯物が乾いた状態と濡れている状態とどちらの重さですか?
ガス衣類乾燥機の8kg・5kgタイプとは、乾いている状態の衣類で庫内に入れられる容量のことです。 詳細表示
ガス衣類乾燥機|造作の棚板に設置する場合の耐荷重はどのくらいですか?
造作の棚板に設置する場合は、以下の注意点を確認してください。 耐荷重60kg以上 棚板は本体より大きくしてください。 落下しないよう安全に配慮し水平に設置してください。 必要に応じて下図のように底板と本体をビスで固定してください。 詳細表示
93件中 61 - 70 件を表示