Q&A(よくあるお問合せ)
現在、当社が販売する全ての商品、部品、部材等に石綿(アスベスト)は使用されておりません。 過去の当社製品については こちら をご確認ください。 詳細表示
エラー12は、燃焼中に火が消えてしまい、機器の安全装置が作動して、運転を停止していることを表しています。 以下の内容をご確認ください。 1.ガス栓の開き不足 一度、ガス栓をご確認していただき、再度、運転してください。 2.室内の酸素が異常に少なくなっている 十分にお部屋の換気をして頂... 詳細表示
【動画で確認する場合】ガス機器側ではなく、家側のガス栓の外し方です。 詳細表示
ガス衣類乾燥機|毛布はどれくらいの大きさまで乾燥できますか?
重さ3.0kg以下のシングルサイズまで乾燥できます。 ※重さは乾燥時 ※5kg・8kgタイプの衣類乾燥機のみ毛布の乾燥に対応 【取扱説明書抜粋】 詳細表示
ガス衣類乾燥機|本体はガスコード用とねじ接続タイプどちらを選べばいいですか?
設置場所は屋内ですか、それとも屋外(ベランダや共用廊下)ですか? 詳細表示
機器の安全装置が作動して、運転を停止しています。 原因として、以下の内容が考えられます。 1.燃焼用の空気が不足している 2.糸くずまたは吸気フィルター(本体側面)または排湿吹き出し口がほこりで詰まっている 1.2の場合は糸くずフィルターまたは吸気フィルターまたは排湿吹出口(パイプフード)に布ぼこりが付着... 詳細表示
ガス衣類乾燥機|新築住宅に設置する際の参考資料(図面)はありますか?
下記のリンクから建築士が設計した乾太くんのランドリールーム設置図面をご覧になれます。 【乾太くんご検討の方へ】 詳細表示
排湿管を天井裏に隠蔽配管したり壁に固定した場合は、必ず下記の指定部材を使用し、次式に従い種類、個数、長さを選定してください。 (Dの値に収まる様にしてください。) また、この設置については、資格が必要です。 詳細表示
エラー11は、衣類乾燥機にガスが供給されていない場合や、点火できなかった場合に表示されます。 再度運転スイッチを入れてみてください。 症状が解消されない場合は、 他に使用されているガス機器(例:ガスコンロ)が利用できるかをご確認ください。 【他のガス機器も利用できない場合】 ガスが遮断されて... 詳細表示
ガス衣類乾燥機は、平成21年(2009年)4月1日から、家電リサイクル法の対象商品となりました。 機器を取り替える場合、旧機器は専門の業者に処理を依頼してください。 もし、お客様で旧機器の処理をする場合、各自治体の廃棄方法に従って処分をしてください。(粗大ごみ・産業廃棄物など) ※各自治体にお問い合わせして... 詳細表示
93件中 61 - 70 件を表示