Q&A(よくあるお問合せ)
エラー389は、暖房ヒートポンプ出湯サーミスタの短絡又は断線の不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 暖房ヒートポンプ出湯サーミスタ、タンクユニット基盤 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~33,000... 詳細表示
エラー709は、電装ユニット内部異常という不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~33,000円(税込) 【ご注意事項】 実際の修... 詳細表示
エラーA29は、タンク表面サーミスタ1の短絡又は断線の不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 タンク表面サーミスタ1、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~33,000円(税込) 【... 詳細表示
エラー729は、電装ユニット内部異常(ヒータ回路異常)が起きた際の表示です。 【考えられる故障箇所】 タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~33,000円(税込) 【ご注意事項】 実際の修理料金は修理員よりご案内いたします。 訪問した場合... 詳細表示
エラー933は、中和剤寿命のため機器停止を検知したという表示となります。 給湯器(暖房専用熱源機)の中和器寿命がきていることをお知らせしています。 部品交換(中和器交換)が必要になります。 【考えられる故障箇所】 中和器 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~18,500円(税込) ... 詳細表示
エラー068は、ヒートポンプが給湯自動試運転に対応していないことを表します。 【対処方法】 リモコンとヒートポンプが給湯自動試運転に対応しているかどうか確認してください。 対応している場合は、設置工事説明書の手順に従って実施してください。 詳細表示
エラー779は、ヒートポンプが能力不適合です。 【対処方法】 ヒートポンプが適合しているか確認してください。 詳細表示
エラー789は、通信の異なるヒートポンプを接続した際の表示です。 【対処方法】 ヒートポンプが適合しているか確認してください。 詳細表示
ハイブリッド給湯器|エラーコード「02-」と「-2-」が交互に表示する
エラーコード「02-」と「-2-」が交互に表示する場合は、室外機熱交過熱一時停止です。 【考えられる故障個所】 サイクル保護のため一時停止。 ヒートポンプユニットとタンクユニット間の配管で異物の混入か凍結により詰まりがある。 エア抜き不良。 タンクユニットでの給水忘れ。 タンク栓(H)が閉になってい... 詳細表示
エラー339は、低温感知サーミスタの短絡又は断線が不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 低温感知サーミスタ、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~33,000円(税込) 【ご注意事... 詳細表示
405件中 21 - 30 件を表示