Q&A(よくあるお問合せ)
エラー034は、床暖房の温水配管の誤接続です。 【対処方法】 設置したばかりの場合は、温水配管の往きと戻りの接続箇所が合っているか確認してください。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー65は水量サーボが異常を検知した際に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場合】 水量サーボの故障の可能性があり、修理が必要です。 ... 詳細表示
エラー162は、ふろの異常過熱です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー38はCOセンサーが作動した際に表示します。 【考えられる故障箇所】 COセンサー、電装ユニット等 修理料金の目安は以下のとおりです。 16,500円~49,500円(税込) 【ご注意事項】 実際の修理料金は修理員よりご案内いたします。 訪問した場合は、修理を行わなくても出張費や故障診... 詳細表示
給湯器リモコンの時刻表示は、最大±30秒/月 誤差が生じる事があります。誤差の範囲内であれば故障ではありません。 例)30秒/月×12ヶ月=年間最大6分 ただし、無線LANルーター接続対応リモコンでルーターと接続している場合は、1日に1回時刻を取得し補正を行うためずれません。 詳細表示
下記の動画でMBC-155シリーズ台所リモコンの基本的な使い方をご覧になれます。 ※動画のリモコンはMC-155V 【台所リモコン】 ※動画のリモコンはBC-155V 【浴室リモコン】 より詳しい内容は取扱説明書をご覧く... 詳細表示
エラー900は、給・排気閉塞異常を検知した場合に表示されます。 給排気トップ(煙突)部がブルーシート等で覆われていないか、冬季の場合は煙突部が雪で埋まっていないかをご確認ください。 給排気トップが塞がっている場合は原因を除去してください。 原因が特定できない場合は、修理をご依頼いただくか設置事業者様へご相談... 詳細表示
エラー669は、給湯側混合弁動作異常という不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 給湯側混合弁、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 22,000円~33,000円(税込) 【ご注意事項】 ... 詳細表示
エラー038は、ヒートポンプの配管に水がなく、空焚き異常の表示です。 主な原因は下記になります。 設置時に試運転が十分にできていない場合 設置後間もない場合は、設置業者へ一度ご相談ください。台所リモコンから給湯自動試運転をかけることで配管内のエア抜きがされてエラーが消えます。また、手動で試運転をかける場... 詳細表示
エラー260は、ドレンタンクの水位電極検出不良です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
405件中 311 - 320 件を表示