• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 リモコン 』 内のFAQ

404件中 341 - 350 件を表示

35 / 41ページ
  • 給湯器|エラーコード75 が表示

    エラー75の表示はコードレス浴室リモコンのスイッチが故障した際の表示となっています。 【考えられる故障箇所】  浴室リモコン 修理料金の目安は以下のとおりです。 45,000円~55,000円(税込) 【ご注意事項】 実際の修理料金は修理員よりご案内いたします。 訪問した... 詳細表示

    • No:1994
    • 公開日時:2019/03/29 14:54
    • 更新日時:2022/11/07 09:08
  • 給湯器|エラーコード13 が表示

    エラー13はCOセンサが作動した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、給湯器前面のエアフィルターをはずして頂き、表面のほこりやゴミを掃除機で吸い取ってください。汚れがひどい場合は、エアフィルタを取り外して水洗いしてください。 【考えられる故障箇所】 COセンサー、電装ユニット等... 詳細表示

    • No:2393
    • 公開日時:2019/11/22 10:11
    • 更新日時:2022/11/04 17:18
  • ふろ給湯器などにある「保温機能」とは、どういうものですか?

    保温機能とは、約30分ごとにお湯の温度をチェックして、温度が下がっていれば設定温までおいだきする機能です。 また、全自動タイプの場合は、浴槽に人が入った時にも自動的にお湯の温度をチェックして、温度が下がっていれば設定温まで自動的においだきします。 保温機能が働いているときは、リモコンに「保温」と表示さ... 詳細表示

    • No:1166
    • 公開日時:2019/03/26 09:07
    • 更新日時:2024/06/04 17:33
  • 給湯器|エラーコード930 が表示

    エラー930は、中和剤寿命のため機器停止を検知したという表示となります。 給湯器の中和器寿命がきていることをお知らせしています。 給湯器の部品交換(中和器)が必要になります。 【考えられる故障箇所】 中和器 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~30,000円(税込) 【ご注意事項】 ... 詳細表示

    • No:2281
    • 公開日時:2019/11/22 10:14
    • 更新日時:2025/03/31 12:31
  • 給湯器|エラーコード99 が表示

    エラー99は、機器停止の状態の場合に表示されます。 運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】 そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場合】 給・排気通路の閉塞や熱交が詰まっている等の可能性があるため修理が必要となります。 修理料金の目... 詳細表示

    • No:1993
    • 公開日時:2019/03/16 17:46
    • 更新日時:2022/11/07 09:09
  • 給湯器|エラーコード562 が表示

    エラー562は、湯はり電磁弁異常を検知した際に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 湯はり水コン(湯はり電磁弁)・電子ユニット等の故障の可能性があります。 修理料金の目安は以下のとおりです。 16,500... 詳細表示

    • No:2668
    • 公開日時:2019/03/18 17:56
    • 更新日時:2022/12/08 18:10
  • 給湯器|エラーコード72 が表示

    エラー72は、炎検出回路異常となります。 【お客様での対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 【改善しない場合】 機器の異常が考えられます。 修理料金の目安は以下のとおりです。 27,500円~49,500円(税込) 【ご注意事項】 ... 詳細表示

    • No:1855
    • 公開日時:2019/05/29 08:50
    • 更新日時:2022/11/07 09:20
  • 配管洗浄とはどういう機能ですか?

    全自動(フルオート)タイプの機器のみご利用いただける機能で、 自動運転や予約運転でおふろを沸かした後に、おふろのお湯を抜くと、ふろ配管内に残ったお湯を自動で洗い流す機能です。 なお、運転スイッチを「切」の状態で残り湯を排水すると、配管洗浄機能は働きません。 詳細表示

    • No:1165
    • 公開日時:2019/03/26 09:06
    • 更新日時:2024/06/06 09:55
  • ハイブリッド給湯器|リフレッシュ運転が働くのはどういった時ですか?

    リフレッシュ運転が働くのは、直近の4日間で貯湯タンク内の水(湯)を使い切れていない場合です。 リフレッシュ運転は貯湯タンク内の水を高温沸き上げで殺菌することを目的としています。 高温沸き上げで貯湯タンクを満タンにするのにかかる時間は160Lタイプで最大約5時間ですが、貯湯状態や外気温度によって高温沸き上げを開... 詳細表示

    • No:3408
    • 公開日時:2022/10/19 11:17
    • 更新日時:2025/08/09 10:20
  • 浴室暖房乾燥機|エラーコード04 が表示

    エラー04は、給湯暖房熱源機の暖房に必要な循環水が足りていないことを表しています。 給湯器設置後間もない場合は、施工業者様へご相談ください。 年数が経過している場合は、給湯暖房熱源機の不具合の可能性があります。 詳細表示

    • No:1967
    • 公開日時:2019/06/25 19:54
    • 更新日時:2024/09/20 13:54

404件中 341 - 350 件を表示