• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 リモコン 』 内のFAQ

403件中 371 - 380 件を表示

38 / 41ページ
  • 全般|エラーコード00 が表示

    エラー00は、使用中に停電が発生し再度通電した際の表示です。また、使用中に電源プラグが抜けて再度コンセントを差し直すと「00」が点滅します。 再通電後に、再操作しても同様のエラーが表示する場合は、点検修理が必要になります。 詳細表示

    • No:1058
    • 公開日時:2019/03/20 14:31
    • 更新日時:2024/08/23 14:37
  • 給湯器|エラーコード140 が表示

    エラー140は温度ヒューズ・過熱防止装置が作動した場合に表示されます。 部品の不具合により安全装置が作動しています。 【考えられる故障箇所】 熱交換器、温度ヒューズ 修理料金の目安は以下のとおりです。 33,000円~55,000円(税込) 【ご注意事項】 実際の修理料金... 詳細表示

    • No:2277
    • 公開日時:2019/11/22 10:11
    • 更新日時:2022/11/05 10:44
  • 給湯器|エラーコード502 が表示

    エラー502は、湯はり不良 を表します。 一旦、リモコンの運転スイッチを切って頂き、再度、運転スイッチを入れて、再操作してください。 改善しない場合は故障の可能性があります。 【修理が完了するまでの対応方法】 自動運転・たし湯・ぬる湯の運転は使用できませんが、給湯(蛇口からお湯を出す)やおいだ... 詳細表示

    • No:1184
    • 公開日時:2019/03/26 14:59
    • 更新日時:2022/11/07 09:30
  • 給湯器|エラーコード61 が表示

    エラー61は、燃焼ファン異常や、燃焼ファンが回転をしているのに 回転を検知しない症状が発生した場合に表示します。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善した場合】  そのまま安心してご使用いただけます。 【改善しない場合】 給... 詳細表示

    • No:2061
    • 公開日時:2019/06/25 19:40
    • 更新日時:2022/11/05 17:01
  • 給湯器|エラー履歴を見る方法を教えてください

    給湯器の台所・浴室リモコンからエラー履歴を見ることができます。 給湯温度 ▲ を押しながら運転ボタンを押します。(運転入/切 どちらでも可能) 最新のエラー番号から順番に9つのエラー履歴を表示します。 ※元に戻すのも同じ操作です。浴室リモコンでも可能です。 詳細表示

    • No:2425
    • 公開日時:2020/03/23 11:30
    • 更新日時:2024/07/25 13:39
  • 給湯器|給湯温度を上げようとしても変更できない

    リモコンによる給湯の設定温度に制限がかかっている可能性があります。 給湯の設定温度の上限を設定すると、温度変更スイッチを押してもその温度以上にはできません。(給湯温度は44~60℃の間で変更可能) 給湯の設定温度の上限を上げたい場合は、リモコンにおいて設定変更をする必要があります。 設定変更の方法はリモコン... 詳細表示

    • No:4218
    • 公開日時:2023/12/20 16:03
  • 給湯器|エラーコード110 が表示

    エラー110はガスが供給されていない場合や、点火不良が発生した場合に表示されます。お客様での対処方法は、給湯栓をいったん閉めて(お湯の連続使用を止める)ガスがきているかどうかのご確認、他に使用されているガスコンロやガスファンヒーター等のご使用は可能かどうかご確認ください。 【コンロなども使用できない場合】 ... 詳細表示

    • No:2892
    • 公開日時:2019/03/18 10:40
    • 更新日時:2022/10/31 17:27
  • 給湯器|エラーコード103 が表示

    エラー103は出力ダウン運転(給排気目詰まり)が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、給湯栓をいったん閉めて(お湯の連続使用を止める)再操作してください。 【改善しない場合】  給・排気通路の閉塞、熱交換器の詰まり等の異常が考えられます。 【考えられる故障個所】 ファンモーター... 詳細表示

    • No:2895
    • 公開日時:2019/03/18 10:39
    • 更新日時:2022/10/31 17:26
  • 給湯器|エラーコード173 が表示

    エラー173は、漏水検知機能が作動した場合に表示され、暖房に使われている循環水(不凍液)が微少漏れをしていることを検知しています。 機器本体や床暖房マットや浴室暖房などの暖房配管などで漏れが発生している可能性があります。 ※暖房配管などからの微少漏れは設置業者様で対応頂く場合があります。 修理料金の目安... 詳細表示

    • No:2285
    • 公開日時:2019/03/18 11:08
    • 更新日時:2024/06/24 19:24
  • 給湯器|エラーコード643 が表示

    エラー643は、暖房ポンプの回転数を検知できない症状が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 暖房ポンプ、電装ユニット等の故障の可能性があります。 修理料金の目安は以下のとおりです。 33,000円~55,000... 詳細表示

    • No:2358
    • 公開日時:2019/03/19 09:05
    • 更新日時:2024/09/09 14:51

403件中 371 - 380 件を表示