引越しなどで賃貸物件へ入居されたときや、「認証コードを変更します」と表示されたとき
機器に通電した時に「認証コードを変更します」と表示されることがあります。 決定スイッチを押して下の画面を表示させてください。 入居者(使用者)が変わらない場合は[いいえ]を選択してください。 引っ越しなどで入居者(使用者)が変わる場合は[はい]を選択して、決定スイッチを押してください。 引き続き、下記の「... 詳細表示
スマートフォンと台所リモコンが接続できない、または「台所リモコンが見つかりません」と表示されたときはどうしたらよいですか?
いくつか原因が考えられます。以下のことをご確認ください。 スマートフォンのWi-Fi設定がONになっていますか?台所リモコンのWi-Fi表示は (接続状態)になっていますか? 「表示なし」の場合:台所リモコンがWi-Fiルーターに接続されていません。取扱説明書の「Wi-Fi接続に失敗した場合」を参照して... 詳細表示
機器に通電したときに、表示画面に下記の表示が点滅した場合。 [決定]スイッチを押して下の画面を表示させてください。 引っ越しなどで入居者(使用者)が変わる場合は[On]を選択して、[決定]スイッチを押してください。 引き続き、下記の「アプリ登録データを消去する」を行ってください。 入居者(使用者)が変わら... 詳細表示
利用状況通知対象として登録するには、対象となるリモコンの設置されている住居に行き、リモコンを操作しながら登録する必要があります。 詳細表示
無線LANルーターと中継機(アクセスポイント)のネットワーク名(SSID)が重複している可能性があります。 中継器(アクセスポイント)側のネットワーク名(SSID)を変更後、再度接続を試してください。 ネットワーク名(SSID)が変更できない中継機(アクセスポイント)は推奨していません。 詳細表示
最大50台まで登録が可能です。 詳細表示
使用できません。 別途宅内用の無線LANルーターを用意してください 詳細表示
中継機(アクセスポイント)を利用することは可能ですが、以下についてご留意願います。 【有線LAN接続の場合】 親機の無線LANルーターと追加した無線LANルーターの電波が干渉する可能性があります。 干渉しない無線LANチャンネルに設定する必要があります。詳しくはルーターのメーカーにお問い合わせください。 ... 詳細表示
無線LANルーターと台所リモコンの接続設定中に、台所リモコンで接続完了の表示はされるが、台所リモコンに電波のマークが出ず、スマートフォンの接続もできないのですが?
台所リモコンの無線LAN機能が停止している可能性があります。 給湯器側の電源プラグをコンセントから抜き台所リモコンの画面表示が消えたことを確認してください。 再度電源プラグをコンセントに差し込み、台所リモコンに表示が出たことを確認してから再度お試しください。 詳細表示
台所リモコンとスマートフォンを接続する際、リモコンにアプリ認証コードが表示されないのですが?
リモコンの種類ごとに対応が異なるのでアンサー内でリモコン選択してフラグへ飛ばす。 【MC-301 302(A)シリーズ】 【MC-261 262シリーズ】 【MC-331 332シリーズ】 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示