Q&A(よくあるお問合せ)
Siセンサーコンロでは、焼き網を使用するとセンサーが正常に作動せず、途中で火が消えてしまいますので、焼き網の使用はできません。 詳細表示
下記の動画でデリシアの基本的な使い方をご覧になれます。 ※動画のデリシアは2021年モデルRHS71W31Eシリーズ(3V乾電池タイプ) より詳しい内容は取扱説明書をご覧ください。リンナイダウンロードサービスはこちら 詳細表示
ガスコンロ|トッププレートのクリスタルコート仕様とパールクリスタル仕様との違いは?
クリスタルコート|ガラスコーティング(ホーロー)により、汚れが落ちやすく、傷つきにくいトッププレート パールクリスタル|クリスタルコートの特長に加えて、更にガラスのような光沢感があるトッププレート 詳細表示
以下のように操作すると、作動しない場合がありますが、故障ではありません。 ガス機器の近くに立ち過ぎたり離れ過ぎている。 ガス機器の横に立って操作している。 テレビ・エアコンなどのリモコンを操作している。 黒い服やビロード・毛糸の服などを着て操作している。 ガス機器・レンジフードに太陽光が当たった状態... 詳細表示
ガスコンロのバーナーキャップのお手入れ後に点火したら炎が不揃いになりますが、どうしたら良いですか?
バーナーキャップが正しく取り付いていないと思われます。バーナキャップを正しく取り付け直してください。 バーナーキャップを正しく取り付けないと、 ・点火しない場合があります ・炎の不揃いや、炎がもぐりこんで不完全燃焼、一酸化炭素中毒の恐れや、バーナーキャップが変形する場合があります ・機器の中に炎がもぐ... 詳細表示
法制化により、2008年10月以降、センサー無しのコンロは生産していません(業務用・1口コンロは除く)。 また、2009年10月からは販売店などにあるセンサー無しコンロの在庫は法律で販売することができなくなりました。 詳細表示
現在、当社が販売する全ての商品、部品、部材等に石綿(アスベスト)は使用されておりません。 過去の当社製品については こちら をご確認ください。 詳細表示
煮もの調理などで水分がなくなり焦げつくと、自動消火します。 なべの材質や調理の種類、火力などにより焦げの程度は異なります。 ※なべ底にこんぶや竹皮などをしいた調理では焦げつき自動消火機能が正常にはたらかないことがあります。 詳細表示
ガスコンロ|ビルトインコンロの操作パネル(上部)が外れてしまった
ビルトインコンロの操作パネルはパネルロックつまみによって固定されています。 何らかの拍子にパネルが外れてしまった場合は下記の手順にて取り付け直してください。 パネルやつまみが破損している場合は取り付けできない場合があります。 1.パネルロックつまみを右側にスライドさせてパネルロックを解除してください。 ... 詳細表示
ガスコンロにレンジフード連動機能はついていますか? ◆ガスコンロ型式の最初のアルファベットを確認 型式 レンジフード連動機能 RHS ● RHB ● RRB ● RHX ● それ以外 × 詳細表示
152件中 91 - 100 件を表示