• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ビルトインガスコンロ 』 内のFAQ

152件中 111 - 120 件を表示

12 / 16ページ
  • ガスコンロ|ビルトインコンロにチャイルドロック機能はありますか?

    ビルトインコンロには、幼いお子様のいたずらや誤操作を防ぐため、操作ボタンをロックする機能があります。 【ロックボタン例】 ※デリシアシリーズの場合 【ロックつまみ例】 詳細表示

    • No:2267
    • 公開日時:2019/10/04 15:46
    • 更新日時:2024/06/12 18:24
  • ガスコンロ|オートグリル機能とは何ですか?

    オートグリル機能とは焼き時間と火力を自動でコントロールし、魚を焼きあげたら自動消火する機能です。 設定方法はオートメニュー設定ボタンで、「干物」「切身」「姿焼」の種類を選択し、焼き加減設定ボタンでお客様のお好みに「強め」「標準」「弱め」を設定することができます。 【オートグリルボタンのイメージ】 詳細表示

    • No:484
    • 公開日時:2019/03/14 14:41
    • 更新日時:2024/06/04 17:32
  • ガスコンロ|ステンレスごとくのお手入れ方法を教えてください

    ■軽い汚れ 台所中性洗剤(または重曹水)を含ませた布で汚れをふき取り、その後、乾いた布で洗剤や水気をふき取ってください。 ■ひどい汚れ 1.40℃くらいの重曹水につけおきしてください。 2.歯ブラシを使って汚れを落としてください。 3.最後に水洗いしてしっかり乾かしてください。 ■表面... 詳細表示

    • No:494
    • 公開日時:2019/03/14 15:05
    • 更新日時:2022/03/07 17:50
  • 点火したら炎が不揃いになる

    バーナーキャップが正しく取り付いていないと思われます。バーナキャップを正しく取り付け直してください。 バーナーキャップを正しく取り付けないと、 ・点火しない場合があります ・炎の不揃いや、炎がもぐりこんで不完全燃焼、一酸化炭素中毒の恐れや、バーナーキャップが変形する場合があります ・機器の中に炎がもぐ... 詳細表示

    • No:338
    • 公開日時:2019/03/12 14:20
    • 更新日時:2024/06/03 17:40
  • ガスコンロ|デリシアのグリル下火カバーの取り付け方が分からない

    デリシアのグリルには、下火バーナーに直接汚れが付くことを防ぐ下火カバーが付いています。 取外しと取付の方法を動画で紹介します。 対象機種 デリシアシリーズ RHS〇1W30Eシリーズ RHS〇1W31Eシリーズ リッセシリーズ RHS〇1W32Lシリーズ 詳細表示

    • No:2742
    • 公開日時:2023/09/20 16:33
    • 更新日時:2024/06/04 15:43
  • ガスコンロ|エラーコード31 が表示

    エラー31は、サーミスタの断線を検知した際に表示します。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【エラーの場所について】(ガスコンロ共通) 交互に表示される数字はエラー... 詳細表示

    • No:2324
    • 公開日時:2020/01/24 08:53
    • 更新日時:2023/03/28 10:17
  • 水無しグリルに水を入れて使用してもいいの?

    水無しグリルは、グリル皿に水を入れないでください。 水無しグリルは、グリル皿が浅く、水を入れられる形状ではありません。 無理にグリル皿に水を入れると、機器までの移動時や機器の出し入れ時に、グリル皿から水がこぼれたりします。 また、熱の反射は弱くなるので、魚の裏面の焼けが悪くなり、上手に焼くことができません。 詳細表示

    • No:449
    • 公開日時:2019/03/14 13:00
    • 更新日時:2024/06/04 15:11
  • ガスコンロ|乾電池を交換しても、おしらせサインが点灯する

    乾電池の残存量が少なくなっています。新しい乾電池に交換してください。 古い乾電池と新しい乾電池を一緒に使うと、電池の寿命が短くなりますので、2本とも新しい乾電池を使用してください。 未使用の乾電池でも、放置期間が長いと自然放電等で電池残存量が少なくなっている場合があります。 ビルトインコンロ... 詳細表示

    • No:347
    • 公開日時:2019/03/12 14:47
    • 更新日時:2022/11/07 14:22
  • あぶり・高温炒め(センサー解除)とは何ですか?

    通常より高い温度でご使用いただける機能です。 約290℃で自動温度調節します。 ※本機能を使わない場合は約250℃になります 鍋をふる料理やあぶり料理、圧力鍋の調理など、 通常より高い温度でコンロをお使いいただく場合は、 センサー解除(高温調理)スイッチをご利用ください。     【... 詳細表示

    • No:479
    • 公開日時:2019/03/14 14:37
    • 更新日時:2024/06/05 15:12
  • ガスコンロ|グリルの焼網やグリル皿を取り替えることはできますか?

    グリル焼き網やグリル皿などの消耗部品は、取り替え可能です。 購入方法は、以下の方法があります。 (1)リンナイ商品取扱い店様で購入する ご注文後、お取り寄せになります。 (2)インターネットを利用して購入する 交換部品はインターネットを利用して簡単にご購入いただけます。 【リンナイ公式部品販売サイト ... 詳細表示

    • No:500
    • 公開日時:2019/03/14 15:13
    • 更新日時:2024/06/11 18:49

152件中 111 - 120 件を表示