Q&A(よくあるお問合せ)
エラー76は、操作部回路異常を検知した際に表示されます。 規定サイズ以上の鍋をIH手前側で利用することにより操作部が過熱されてエラーが出る場合があります。 大きい鍋(18~24cmまで)を利用する際には奥側のコンロを利用するようにしてください。 《推奨鍋径》 《対象型式》 ... 詳細表示
ガラストップ 及び パールクリスタルのお手入れ方法を教えてください
洗剤を含ませた布で汚れをふき取り、その後、乾いた布で洗剤や水気をふき取ってください。 汚れがこびりついたときは、 1.キッチンペーパーに洗剤と水を含ませ、汚れた部分を湿らせる。 2.汚れが浮いてきたらやわらかい布でふき取る それでも汚れが取れないときは 1.くしゃくしゃにしたラップに別売のガ... 詳細表示
エラー00は、ガスコンロの消し忘れ消火機能が働いた際に表示されます。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 【エラーの場所について】(ガスコンロ共通) 交互に表示される数字はエラーが起きている場所を表しています。 「-1」・・・標準バーナー 「-2... 詳細表示
システムキッチンで、オーブンは今のままで、コンロ部だけの交換はできますか?
オーブンがリンナイ製であれば、コンロ部のみのお取り替えは可能です。 ただし、オーブン一体型の場合や、現在お使いのメーカーがリンナイでは無い場合は、 オーブンも一緒にお取り替えしないといけません。 詳細表示
イージークリーン機能は、バーナーまわりの温度上昇を抑えて焦げつきを防ぐ機能です。 詳細表示
ガスコンロ|デリシア 天面火力表示が「弱火」から「強火」を繰り返す
【動画で確認する場合】 自動火力調節中であることをお知らせするために、通常とは異なる火力表示をしています。 機器の異常ではありません。 詳細表示
コンロの型式に、LもしくはRとありますが、どういう意味ですか?
コンロのバーナーには、強火力バーナーと標準バーナーがあります。 型式の語尾に L がつくと、左側が強火力バーナーに。 R がつくと、右側が強火力バーナーになります。 ご購入の際には、お客様のご都合の合うものをお選びください。 ※一般的には、コンロ横の壁から遠い方に強火力バーナーを選びます。 詳細表示
強火力バーナー点火時に、安全のため自動的に中火位置で点火する機能です。 詳細表示
万一、うっかり火を消し忘れても、 ・水無し両面焼きグリルは 約15分 ・水無し、水有り片面焼きグリルは 約20分 で自動消火する機能です。 詳細表示
ガスコンロ|温度設定モードとコンロタイマー機能を同時に利用することはできますか?
温度設定モードを利用しながらコンロタイマー機能を同時に利用できます。 温度設定モードで温度を決めてください タイマーボタンで消火までの時間を設定してください。 ※タイマーは設定温度に達してからカウントダウンを始めます。 詳細表示
152件中 111 - 120 件を表示