Q&A(よくあるお問合せ)
ビルトインコンロやレンジフードのカタログに、「ビルトインコンロ連動機能」や「レンジフード連動機能」という表記がありますが、どのようなものですか?
ガスコンロを点火させると、自動的にレンジフードが運転を開始する機能です。ただし赤外線通信で信号を送り運転させるため、この機能を搭載した「ガスコンロ」と「レンジフード」を組み合わせて取り付けする必要があります。 詳細表示
ガスコンロの炊飯機能を利用したレシピについては下記のページにてご確認いただけます。 リンナイのレシピホームページ Smile Cookin' 詳細表示
ガスコンロ|グリルでトーストを焼くことができますが、食材に魚の臭いは移りませんか?
加熱されている食品からは水分が出ている状態となるため、食品へ臭いは移りません。 しかし、グリルの中の食品が冷めてくると、庫内の臭い移りがはじめるので、食材が熱いうちにグリルから取り出してください。 詳細表示
今使用しているビルトインコンロで「ココット」を使用することが出来ますか?
ご使用していただいているビルトインコンロのグリル機能に、「ココット」モード(ボタン)がありますか? 無ければ、申し訳ありませんが、使用することは出来ません。 詳細表示
お手入れについて 調理後、十分に冷めてからお手入れしてください。 汚れたらその都度きれいにお手入れをしてください。 そのまま使用すると、汚れが焼きついて、落ちにくくなります。 汚れがひどいときは、つけ置きした後、洗剤で丸洗いしてください。 本製品はアルミ製ですので、台所用中性洗剤を使ってください。 酸... 詳細表示
システムキッチンで、オーブンは今のままで、コンロ部だけの交換はできますか?
オーブンがリンナイ製であれば、コンロ部のみのお取り替えは可能です。 ただし、オーブン一体型の場合や、現在お使いのメーカーがリンナイでは無い場合は、 オーブンも一緒にお取り替えしないといけません。 詳細表示
エラー76は、操作部回路異常を検知した際に表示されます。 規定サイズ以上の鍋をIH手前側で利用することにより操作部が過熱されてエラーが出る場合があります。 大きい鍋(18~24cmまで)を利用する際には奥側のコンロを利用するようにしてください。 《推奨鍋径》 《対象型式》 ... 詳細表示
ガスコンロ|ココットを使用した際に擦れ音がする。ココットがグリル(下火カバー)に擦る
調理容器と固定枠を正しい組み合わせで使用しないとグリル内の部品と接触し擦る場合があります。 正しく組み合わせになっているか確認ください。 詳細表示
洗剤を含ませた布で汚れをふき取り、その後、乾いた布で洗剤や水気をふき取ってください。 ※洗剤は、台所用中性洗剤を薄めてお使いください。 汚れがひどいときは、 つけ置きした後、洗剤で丸洗いしてください。 それでも汚れが取れないときは、煮洗いするとさらに汚れが落としやすくなります。 1.水を入れた大... 詳細表示
コンロの自動消火機能は2時間のようですが、時間を変更できませんか?
Siセンサーを搭載したガラストップコンロなど一部の商品では、時間設定を変更できるものがあります。 その場合、最初は120分に設定されていますが、30~90分の間で10分刻みで設定ができます。 時間設定ができるかどうか及び設定方法は、取扱説明書をご確認ください。 詳細表示
152件中 111 - 120 件を表示