Q&A(よくあるお問合せ)
今使用しているビルトインコンロで「ココット」を使用することが出来ますか?
ご使用していただいているビルトインコンロのグリル機能に、「ココット」モード(ボタン)がありますか? 無ければ、申し訳ありませんが、使用することは出来ません。 詳細表示
天ぷら・フライなどの揚げものを調理中、調理油が過熱されても自然発火温度に達する前に自動消火する機能です。 センサーが鍋底の温度を感知し、約250℃になると自動的に消火して油の発火を防ぎます。 詳細表示
お手入れについて 調理後、十分に冷めてからお手入れしてください。 汚れたらその都度きれいにお手入れをしてください。 そのまま使用すると、汚れが焼きついて、落ちにくくなります。 汚れがひどいときは、つけ置きした後、洗剤で丸洗いしてください。 本製品はアルミ製ですので、台所用中性洗剤を使ってください。 酸... 詳細表示
ガスコンロ|Leggiero(レジェロ)を使ったレシピを知りたい
レジェロを使ったレシピ動画です。 「じゃがいもと蟹 アボカドのクイックグラタン」 さらに詳しく知りたい方はこちら(リンナイ公式Youtubeチャンネル)からご覧になれます。 詳細表示
水位を測るための目盛がついています。 詳細表示
点火ボタンの色がオレンジのままになっていますが、故障ではないですか?
点火ボタンが押されたままの状態になっていませんか?一度点火ボタンを押して消火の位置に戻してください。ボタンを押したままの場合、ボタンの色がオレンジ色になるタイプもあります。 詳細表示
ガスコンロ|Leggiero(レジェロ)は、オーブンで使用来ますか?
オーブンでも使用していただけます。 ただし、蓋のツマミが変色する恐れがあります。 また、IHクッキングヒーターではご使用出来ません。(電熱器コンロは使用可) 詳細表示
ガスコンロ|自動調理設定時に火力が変化すると火力調節つまみ・ダイヤルも連動して動きますか?
コンロが自動で火力調整をする際は、火力調節つまみ・ダイヤルは動きません。 ※自動火力調整は、なべ底が高温になった際の安全装置が作動したときや、自動調理機能を利用している際に作動します。 詳細表示
Gラインコンロ(RHD312GM1R、RHD322GM1T)のタッチパネルの方式は?
タッチパネルはスマートフォンと同じ静電式タッチパネルです。 水や調理物がこぼれた場合でも機器が作動しないよう制御が組み込まれています。 詳細表示
ガスコンロ|デリシアの100V用コンロに純正の補助ごとくは使えますか?
デリシアの100Vタイプはトッププレート中央に火力表示が確認出来る液晶画面があります。 補助ごとく(RBO-G75やRBO-G75-2)を使用すると液晶画面が見えなくなるため、安全上 使用不可とさせていただいています。 詳細表示
152件中 131 - 140 件を表示