Q&A(よくあるお問合せ)
エラー14は、温度センサー過熱防止機能が働いた際に表示されます。 点火ボタンを元の位置に戻してください。機器が冷めてから再度点火ボタンを押し、点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は、器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【エラーの場所について】(ガスコンロ共通) 交... 詳細表示
エラー24は、センサー切キー故障、高温炒めスイッチの故障を検知した際に表示します。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 操作基盤、電装ユニット... 詳細表示
グリルに使われているバーナーはセラミックでできたリンナイ独自のバーナーです。 業務用としても扱われていて、長年利用してもきれいなまま利用していただけます。 詳細表示
グリルを使用すると、グリル上部の天板が、かなり熱くなります。問題ありませんか?
グリルからの熱伝導で熱くなるもので異常ではありません。 詳細表示
グリル内で行う調理にあわせてお好みの時間が設定でき、時間になると自動で消火する機能です。 グリルを利用したレシピについてはリンナイ公式レシピサイトSmile Cookin' をご参照ください。 詳細表示
家庭用コンロによる火災の多くは、調理油過熱によるものと考えられています。 それらの事故を防止するために2008年10月よりガスコンロが法制化され、全口センサー搭載が義務化されました。 詳細表示
エラー72は、サーモカップル回路故障を検知した際に表示されます。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 電装ユニット、サーモカップルなど 修理料金の目... 詳細表示
ガスコンロ|設置後、初めて点火したときにバーナーから煤(スス)が出る
初めて利用した際に煤が出る場合は、コンロのガス種が誤っている可能性があります。 ご自宅に供給されているガス(LPガス/都市ガス)とガスコンロのガス種が合っているかを確認してください。 ガス種が誤っている場合には、他にも下記の症状が出ます。 炎が上がる 鍋底が黒くなる (すべてのバーナーで)オレンジ色... 詳細表示
現在使っているコンロで、ココットプレートは使えるでしょうか?
ココットプレートが利用可能か こちら でお調べいただけます。 詳細表示
エラー32は、サーミスタの回路故障を検知した際に表示します。 点火ボタンを元の位置に戻してください。再度点火ボタンを押して点火するか確認してください。 それでも改善しない場合は器具の故障またはその他不具合の可能性があります。 【エラーの場所について】(ガスコンロ共通) 交互に表示される数字はエラー... 詳細表示
152件中 71 - 80 件を表示