Q&A(よくあるお問合せ)
ガスオーブン|ビルトインオーブン単独での設置(コンロ無し)はできますか?
ビルトインオーブンをシステムキッチンに単独で設置することはできません。 オーブンの排熱をビルトインコンロのグリル部を通して排熱する仕組みになっているため、必ずビルトインコンロとセットで取り付ける必要があります。 赤丸部のオーブン排気口がコンロのグリル排気口に接続されます。 詳細表示
コンロで味噌汁を温めていたら、突然大きな音とともに鍋がひっくり返ってしまいました。故障でしょうか?
これは「突沸(とっぷつ)」という現象です。 味噌や具が沈殿して鍋底の水を閉じ込めてしまい、その中の水が爆発的に沸騰するために起こる現象です。 味噌汁を温めるときには、時々、鍋の底をかき回してください。 詳細表示
乾電池式のガスコンロの場合は、停電時もご利用できます。 ※暗い状態での使用時にはご注意ください。 AC100V電源タイプのガスコンロ(ビルトインコンロ:デリシア)の場合、そのままでは使用できません。 別売もしくは機器に内蔵のバックアップ用電池ケースを利用することで一部機能が使用可能となります。 ... 詳細表示
ガスコンロにレンジフード連動機能はついていますか? ◆ガスコンロ型式の最初のアルファベットを確認 型式 レンジフード連動機能 RHS ● RHB ● RRB ● RHX ● それ以外 × 詳細表示
下記の動画でデリシアの基本的な使い方をご覧になれます。 ※動画のデリシアは2021年モデルRHS71W31Eシリーズ(3V乾電池タイプ) より詳しい内容は取扱説明書をご覧ください。リンナイダウンロードサービスはこちら 詳細表示
グリルプレートの表面が変色・変質する恐れがあるので、食器洗い乾燥機の使用はお控え下さい。 【取扱説明書抜粋】 詳細表示
Siセンサーコンロでは、焼き網を使用するとセンサーが正常に作動せず、途中で火が消えてしまいますので、焼き網の使用はできません。 詳細表示
グリルに使われているバーナーはセラミックでできたリンナイ独自のバーナーです。 業務用としても扱われていて、長年利用してもきれいなまま利用していただけます。 詳細表示
コンロを使用していないのにお知らせランプが点滅する(ピ-音が鳴る)のですが?
どこかの点火ボタンが押されていませんか? 詳細表示
魚などの調理物を入れずに空焼きした場合や、グリル庫内の温度が異常に高くなった場合に自動で消火する機能です。消火すると同時に、ブザー音やエラー番号でお知らせします。 グリル庫内の温度がある程度下がるまで使用できない機能になりますので、約5分程度待って、庫内の温度が下がってから点火操作をしてください。 ※3回、4... 詳細表示
152件中 71 - 80 件を表示