Q&A(よくあるお問合せ)
近隣の家に騒音で迷惑にならない場所に設置してください。 運転音や振動が気になる場所には設置しないでください。 ・ヒートポンプユニットは運転時に運転音や振動を発生します。 ・空気吹出口から冷風が出ます。 隣家・寝室などを配慮した据え付け場所を選定してください。 詳細表示
ハイブリッド給湯器|非常用電源を利用する際のリモコン設定方法
台所リモコンの品番が、MC-201VC、MC-221VC、MC-231VC、MC-301VCシリーズであれば、非常用電源を利用した給湯に対応しています。それ以外のリモコンでは対応していません。 【設定方法】 非常用電源を電源供給可能な状態にする ガス熱源機の電源プラグを非常用電源に接続す... 詳細表示
ハイブリッド給湯器|一次エネルギーの計算に用いる資料をダウンロードしたい
下記の外部サイトから資料をダウンロードしていただけます。 温熱・省エネ設備機器ポータルサイト(一般社団法人 住宅性能評価・表示協会) 詳細表示
構成としましては、タンクユニット、ヒートポンプユニット、ガス熱源機となりますが、作動としましては下記の通りとなります。 給湯 効率のよいヒートポンプで沸かして貯めておいたタンクからお湯を供給します。小型のタンクに45~60℃で給湯需要を予測してお湯を貯めるので、空になっても短時間でお湯をつくります... 詳細表示
ハイブリッド給湯器|リモコンをオフにしても、ヒートポンプが自動でお湯を沸かしますか?
リモコンの電源が「切」でもヒートポンプは自動で動きます。ハイブリッド給湯器はは1週間分のお客様が使うお湯の量と時間帯を学習し、タンクにお湯を貯める仕組みとなっています。(出荷時の「おまかせモード」使用の場合) 詳細表示
エコワンは、ガスと電気を組み合わせたハイブリッド給湯・暖房システムです。 電気の力でお湯をあたためてタンクに貯蔵します。 足りなくなったお湯はガスの力ですぐにあたためるので、お湯切れの心配もありません。 ガスと電気で効率よく給湯するから光熱費を大幅に抑え、毎日のランニングコストを抑えることができます... 詳細表示
PV活用モードとは、太陽光発電の時間帯に積極的にヒートポンプの運転を行い太陽光発電の電気でお湯を作るモードです。 太陽光発電の電力を自家消費することで光熱費の節約につながります。 詳細表示
太陽光発電モードには「経済」「タイマー」「PV活用」の3つモードがあります。 ご家庭のご使用状況に合わせてお選びください。 経済 経済性を優先し、太陽光発電時間帯にガスでお湯を作るか、ヒートポンプでお湯を作るかを自動で判定して運転します。判定はリモコンで設定された「売電単価」と「ガス単価」をもと... 詳細表示
ハイブリット給湯器(エコワン)は停電になった時でも使用できますか?
非常用電源を使えば使用できます。(ガス熱源機でお湯をわかすことができます) ただし、台所リモコンがMC-201VC、MC-221VC、MC-231VC、MC-301VCシリーズをお使いの場合のみとなります。 これ以外のリモコンではご利用いただけません。 台所リモコンで 【... 詳細表示
給湯専用機・ふろ給湯器のモード熱効率は、こちらからご確認いただけます。 型式一覧表(性能一覧表)をダウンロードしていただき、モード熱効率をご確認ください。 給湯暖房機および業務用給湯器は、モード熱効率の数値はありません。 「住宅に関する省エネルギーに準拠したプログラム」に入力する場合は、下記要領で入力してく... 詳細表示
29件中 11 - 20 件を表示