文字サイズ変更
S
M
L
商品カテゴリ
>
ガス給湯器
>
使い方
>
おふろを沸かす時、自動湯はり(給湯)する場合と、水をためておいだきする場合ではどちらが早くおふろが沸きますか?また、ガス代はどちらがお得になりますか?
戻る
No : 1157
公開日時 : 2019/03/26 08:58
更新日時 : 2019/04/09 17:43
印刷
おふろを沸かす時、自動湯はり(給湯)する場合と、水をためておいだきする場合ではどちらが早くおふろが沸きますか?また、ガス代はどちらがお得になりますか?
カテゴリー :
商品カテゴリ
>
ガス給湯器
>
使い方
同じ水温・水量で比較した場合、
自動湯はりの方が早くおふろが沸きます。
また、自動湯はりの方が、おいだきに比べて、器具の熱効率が高いため、ガス代もお得になります。
アンケート:この回答は参考になりましたか?
はい
いいえ
ご意見・ご感想をお寄せください(任意)
お問合せを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
給湯器の自動湯はりを操作したが保温運転にならず、自動ボタンが消灯してしまう
給湯器のおいだきの操作をしても、風呂設定温度になる前に運転を終了してしまう
給湯器はリモコンの電源を入っているときはガスは使用してるのでしょうか?
給湯器のお湯を飲んだり調理用に使用してもいいですか?
給湯器|浴室リモコン BC-155V で湯はり量を変更(湯量変更)する方法