Q&A(よくあるお問合せ)
スポンジやふきんは洗えません。脱水や乾燥もできません。 ヒーターの上に落ちた場合、発煙・発火のおそれがありますので、危険です。 詳細表示
直径26cmまでのお皿が洗うことができます。 【大皿のセットできるめやす】 直径24cm以下・・・6枚 直径26cm以下・・・3枚 ※直径26cmの大皿は、1枚ずつスペースを開けてセットしてください。 詳細表示
食器洗い乾燥機|レンジフードのフィルターは食器洗い乾燥機で洗えますか?
下記の理由からレンジフードのフィルターを食器洗い乾燥機で洗うことはおすすめできません。 食器とフィルターの汚れを同じ水槽の中で洗うことになってしまい衛生上の問題があります。 アルミ製のフィルターが食洗機用洗剤のアルカリ成分の影響で変色する可能性があります。 詳細表示
食器洗い乾燥機で運転スタートさせると残り時間が出るタイプがありますが、どのように表示を出しているのでしょうか?
運転開始時点に表示される残り時間は、前回使用した時の時間が目安として表示されるようになっています。その後は運転状況により、表示を途中で修正します。 詳細表示
耐熱90℃以上のプラスチック製のものであれば洗えます。 洗うことのできるサイズは機種により若干異なりますが、縦22cm×横37cm×厚さ1.5cm以下となります。 木製のまな板は、表面に包丁によるキズがつきやすく、キズに入り込んだ汚れがきれいに落ちない場合がありますので、お勧めできません。 詳細表示
長さ30cm以下のステンレス製の包丁であれば洗えます。 小物入れ横の包丁入れに刃先を下に向けてセットしてください。 鉄製の包丁は刃先が鋼のものは錆びるため、入れないでください。 詳細表示
予洗い・乾燥のみ以外のコースでは、専用洗剤を入れないと汚れ落ちが悪くなります。必ず専用洗剤を入れてください。 ただし、重曹洗浄モードがある食器洗い乾燥機については重曹が使用できます。 詳細表示
食器洗い乾燥機|水槽庫内の奥に2mmほどの穴が開いているが何ですか?
機器内の気密を調整するための空気穴です。 異常ではありませんので安心してお使いください。 詳細表示
食器洗い乾燥機|小型の瞬間湯沸器を食器洗い乾燥機の給水用として接続できますか?
給湯能力の小さいため、ガス瞬間湯沸器は接続できません 。 ※給湯接続が可能な食器洗い乾燥機は、10号以上の先止め式ガス湯沸器、石油給湯器、電気温水器です。給湯接続時には、70℃未満のお湯をご利用ください。 詳細表示
食器洗い乾燥機|お湯つなぎしても、他の蛇口と一緒で最初は水が入ってくるのではないでしょうか?
そのままですと最初は水が入ってしまいますが、「配管中の冷水の排水工程」を設定することができます。 これは、最初からお湯を供給し、運転時間を短縮するため、配管中にたまった冷たい水を排水する工程です。 ※機種により設定できるものとできないものがあります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 詳細表示
75件中 1 - 10 件を表示