Q&A(よくあるお問合せ)
エラー569は、バイパス制御弁動作異常という不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 バイパス制御弁、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~44,000円(税込) 【ご注意事項】 ... 詳細表示
エラー923は、中和剤寿命予告の表示となり、給湯器(暖房専用機)の中和器寿命がきていることをお知らせしています。 しばらく(1~2ヶ月)の間は使用できますが、早めの部品交換(中和器交換)をお勧めします。 次に『933』のエラーコードが表示されると、給湯器は使用ができなくなります。 修理料金の目安は以下のとお... 詳細表示
構成としましては、タンクユニット、ヒートポンプユニット、ガス熱源機となりますが、作動としましては下記の通りとなります。 給湯 効率のよいヒートポンプで沸かして貯めておいたタンクからお湯を供給します。小型のタンクに45~60℃で給湯需要を予測してお湯を貯めるので、空になっても短時間でお湯をつくります... 詳細表示
エラー968は、給湯回路の自動試運転が終了できない際に表示されます。 下記をご確認ください。 タンクユニットとヒートポンプユニット間の配管が逆に接続されていないか タンクユニットとヒートポンプユニット間の配管に詰りや凍結がないか 詳細表示
エラー288は、ヒートポンプの水熱交換器氷結異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 【考えられる故障箇所】 逆止弁、給湯熱交サーミスタ、暖房熱交サ-ミスタなど 詳細表示
エラー314は、浴室暖房乾燥機の室温サーミスタの故障です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー512は、ふろガス電磁弁の異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー910は、ドレン排水切替ユニットの誤配管を検知しています。 【対処方法】 ドレン排水切替ユニットの接続を確認してください。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー521は、ガス比例弁の異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー149は、給湯側混合弁故障等の時に表示します。 このエラーが出る場合は、設定温度よりも熱い湯が出てしまう恐れがあります。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 室外ユニットファン電動機、室外機基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,... 詳細表示
249件中 131 - 140 件を表示