Q&A(よくあるお問合せ)
エラー108は、ヒートポンプの基盤に異常が発生した場合に表示します。 ヒートポンプユニット側の故障表示です。お湯はガス給湯器で沸かすので使用できます。 ※ヒートポンプが動いている方が給湯光熱費が安くなります。 詳細表示
エラー321は、給湯サーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー323は、暖房回路の低温側サーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー278は、ヒートポンプの高圧圧力異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 【考えられる故障箇所】 配管詰まり、圧力センサなど 詳細表示
エラー511は、給湯ガス電磁弁の異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー649は、貯湯暖房ポンプ異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー628は、ヒートポンプのファンモーターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー358は、ヒートポンプの吐出温サーミスターの異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー151は、熱交換器サーミスターが高温を検知しています。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示
エラー989は、試運転未完了です。 【対処方法】 試運転を完了させてください。 試運転方法については設置工事説明書を確認してください。 詳細表示
301件中 171 - 180 件を表示