• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ハイブリッド給湯器 』 内のFAQ

302件中 211 - 220 件を表示

22 / 31ページ
  • ハイブリット給湯器(エコワン)は停電になった時でも使用できますか?

    非常用電源を使えば使用できます。(ガス熱源機でお湯をわかすことができます) ただし、台所リモコンがMC-201VC、MC-221VC、MC-231VC、MC-301VCシリーズをお使いの場合のみとなります。 これ以外のリモコンではご利用いただけません。 台所リモコンで 【... 詳細表示

    • No:1844
    • 公開日時:2019/05/28 16:03
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード918 が表示

    ハイブリッド給湯器を設置中、または試運転中ですか? 詳細表示

    • No:2208
    • 公開日時:2019/10/23 17:43
    • ウィザードFAQ
  • 給湯器|エラーコード260 が表示

    エラー260は、ドレンタンクの水位電極検出不良です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:4988
    • 公開日時:2024/09/27 17:54
  • 給湯器|エラーコード510 が表示

    エラー510は、元ガス電磁弁の異常です。 【対処方法】 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:5031
    • 公開日時:2024/10/01 10:42
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード「11-」と「-5-」が交互に表示する

    エラーコード「11-」と「-5-」が交互に表示する場合は、ヒートポンプのDCファンコネクタ異常です。 【考えられる故障個所】 DCファンモーター、コネクタ。 【対処方法】 ヒートポンプのブレーカーを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:5346
    • 公開日時:2025/07/31 17:54
  • リモコン|浴室リモコンに「大量の水、異物等を検知しました。誤作動防止のため、操作を無効にしています。」と表示されて操作が出来ない

    一部の浴室リモコンは、リモコンに水滴や汚れが付着すると誤作動防止のため操作が出来なくなります。 リモコンに付着した水滴や汚れを拭き取っていただき、液晶画面の「×」印を押し表示を消してください。 しばらくすると操作することが出来ます。 (例)浴室リモコンBC-332VC 詳細表示

    • No:4513
    • 公開日時:2024/06/27 15:39
    • 更新日時:2024/07/05 14:43
  • 給湯器|エラーコード910 が表示

    エラー910は、ドレン排水切替ユニットの誤配管を検知しています。 【対処方法】 ドレン排水切替ユニットの接続を確認してください。 リモコンの運転スイッチを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:5089
    • 公開日時:2024/10/30 13:23
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード「14-」と「-0-」が交互に表示する

    エラーコード「14-」と「-0-」が交互に表示する場合は、PAM最大電圧異常です。 【考えられる故障個所】 電源電圧の異常 ヒートポンプ内のPAM制御部品 ヒートポンプ基板 【対処方法】 ヒートポンプのブレーカーを一旦切っていただき、再操作してください。 改善しない場合は、修理は下記窓口よりご依頼く... 詳細表示

    • No:5351
    • 公開日時:2025/07/31 17:54
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード579 が表示

    エラー579は、暖房側混合弁動作異常という不具合が生じた際の表示です。 再運転出来ない場合は、故障の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 暖房切替弁、タンクユニット基板 修理料金の目安は以下のとおりです。 11,000円~44,000円(税込) 【ご注意事項】 ... 詳細表示

    • No:2201
    • 公開日時:2019/10/17 16:39
    • 更新日時:2022/10/31 16:00
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード549 が表示

    エラー549は、ヒートポンプのバイパス制御弁動作異常です。 【対処方法】 ヒートポンプの電源が接続されている分電盤の配線用しゃ断器をOFFにし、1分以上待ってからONにしてください。 改善しない場合は点検修理が必要です。修理は下記窓口よりご依頼ください。 詳細表示

    • No:4897
    • 公開日時:2024/09/06 16:53
    • 更新日時:2024/10/07 17:56

302件中 211 - 220 件を表示