• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ハイブリッド給湯器 』 内のFAQ

301件中 21 - 30 件を表示

3 / 31ページ
  • 給湯器|エラーコード643 が表示

    エラー643は、暖房ポンプの回転数を検知できない症状が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 暖房ポンプ、電装ユニット等の故障の可能性があります。 修理料金の目安は以下のとおりです。 33,000円~55,000... 詳細表示

    • No:2358
    • 公開日時:2019/03/19 09:05
    • 更新日時:2024/09/09 14:51
  • ハイブリッド給湯器|エラーコード768 が表示

    エラー768は、ヒートポンプユニット内の基板間通信不良の表示(ヒートポンプ側の故障)になります。 ガス熱源機でお湯は使用できますが修理が必要となります。 【考えられる故障箇所】 ヒートポンプユニット基盤等 詳細表示

    • No:2476
    • 公開日時:2020/07/15 08:23
    • 更新日時:2024/10/03 14:30
  • 給湯器|エラー履歴を見る方法を教えてください

    給湯器の台所・浴室リモコンからエラー履歴を見ることができます。 給湯温度 ▲ を押しながら運転ボタンを押します。(運転入/切 どちらでも可能) 最新のエラー番号から順番に9つのエラー履歴を表示します。 ※元に戻すのも同じ操作です。浴室リモコンでも可能です。 詳細表示

    • No:2425
    • 公開日時:2020/03/23 11:30
    • 更新日時:2024/07/25 13:39
  • 給湯器|エラーコード「19」「190」「191」 が表示

    エラー「19」「190」「191」は、機器内12V回路ショート・リモコンケーブル地絡 が発生した場合に表示されます。 運転スイッチを一旦切、再操作をしても改善しない場合は機器の不具合の可能性があります。 【考えられる故障箇所】 水量サーボ・リモコンケーブル・電装ユニット等 修理料金の目安は以下のとおりです... 詳細表示

    • No:2276
    • 公開日時:2019/11/22 10:09
    • 更新日時:2024/09/13 15:23
  • リモコン|エコワンのハイブリッド設定の方法を知りたい

    下記の動画でエコワン専用リモコンMBC-301シリーズのハイブリッド設定の方法をご覧いただけます。 ※動画のリモコンはMC-301VC 【台所リモコン】 より詳しい内容は取扱説明書をご覧ください。リンナイダウンロードサービスはこちら 詳細表示

    • No:3200
    • 公開日時:2022/05/19 15:04
  • 給湯器|硬水(地下水・井戸水・温泉水)でも使用できますか?

    硬水を使う場合には「耐硬水仕様品」をご使用ください。 ※硬水とは、地下水・井戸水・温泉水 標準仕様品(上水道用機器)を硬水で使用すると、水質によっては本体内の配管内部に異物が付着し、故障することがあります。 ※「耐硬水仕様品」「標準仕様品」の硬水による故障、損傷は保証期間内でも有料となります。 詳細表示

    • No:1205
    • 公開日時:2019/03/26 15:43
    • 更新日時:2024/06/04 16:29
  • 給湯器|エラーコード「25」「252」 が表示

    エラー「25」「252」は、ふろ水流スイッチの故障が発生した場合に表示されます。 お客様での対処方法は、運転スイッチを一旦切っていただき、再操作をお願い致します。 【改善しない場合】 ふろ水流スイッチ・電装ユニット等故障の可能性があります。 修理料金の目安は以下のとおりです。 16,500円~49,50... 詳細表示

    • No:2388
    • 公開日時:2019/03/19 09:08
    • 更新日時:2024/09/09 15:37
  • 給湯器|ウルトラファインバブルが含まれるのはお湯だけで、水にも含まれますか?

    お湯だけなく、給湯器を通過する加熱されていない水にもウルトラファインバブルは含まれます。 詳細表示

    • No:4185
    • 公開日時:2023/10/31 19:57
    • 更新日時:2024/06/12 14:11
  • ハイブリッド給湯器|リフレッシュ運転が働くのはどういった時ですか?

    リフレッシュ運転が働くのは、直近の4日間で貯湯タンク内の水(湯)を使い切れていない場合です。 リフレッシュ運転は貯湯タンク内の水を高温沸き上げで殺菌することを目的としています。 高温沸き上げで貯湯タンクを満タンにするのにかかる時間は160Lタイプで最大約5時間ですが、貯湯状態や外気温度によって高温沸き上げを開... 詳細表示

    • No:3408
    • 公開日時:2022/10/19 11:17
    • 更新日時:2025/08/09 10:20
  • 給湯器|エラーコード903 が表示

    エラー903は、給・排気閉塞異常を検知した場合に表示されます。 給排気トップ(煙突)部がブルーシート等で覆われていないか、冬季の場合は煙突部が雪で埋まっていないかご確認ください。 給排気トップが塞がっている場合は原因を除去してください。 原因が特定できない場合は、修理をご依頼いただくか設置事業者様へご相談く... 詳細表示

    • No:2695
    • 公開日時:2019/03/19 09:48
    • 更新日時:2024/06/12 18:19

301件中 21 - 30 件を表示