• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

Q&A(よくあるお問合せ)

『 ガステーブル 』 内のFAQ

82件中 21 - 30 件を表示

3 / 9ページ
  • ガスコンロ|グリル焼網と魚の身がくっつくのですが?

    網が冷えた状態ですと食材がくっつき易くなります。 魚(食材)を置く前に焼き網に食用油を塗っていただき、予熱を1‐2分ほど行ってください。食材(魚)がくっつきにくくなり、焼き上がり後、取り出しやすくなります。 【その他の方法】 魚とってをご使用いただくと、身くずれせずに魚を取り出せます。 ご購入はRinn... 詳細表示

    • No:250
    • 公開日時:2019/04/23 07:56
    • 更新日時:2024/07/24 17:38
  • ガスコンロ|乾電池を抜いてもコンロ(周辺)からピーやピッなどと音が鳴る

    乾電池が入っていないと構造上作動しません。 電池が入ってない状態でピーやピッなどと鳴る場合は、ガス漏れ警報器や火災報知器、他の家電製品の可能性がありますのでご確認願います。 【警報機取り付け例】 詳細表示

    • No:4352
    • 公開日時:2024/06/25 16:35
  • ガス器具全般|取扱説明書を購入したい

    取扱説明書は、部品として販売しています。 購入方法は、以下の方法があります。 (1)リンナイ商品取扱い店様で購入する    ご注文後、お取り寄せになります。 (2)インターネットを利用して購入する    交換部品はインターネットを利用して簡単にご購入いただけます。    【リンナイ公式部品販売サイ... 詳細表示

    • No:2351
    • 公開日時:2020/02/10 11:27
    • 更新日時:2022/10/25 15:55
  • あぶり・高温炒め(センサー解除)とは何ですか?

    通常より高い温度でご使用いただける機能です。 約290℃で自動温度調節します。 ※本機能を使わない場合は約250℃になります 鍋をふる料理やあぶり料理、圧力鍋の調理など、 通常より高い温度でコンロをお使いいただく場合は、 センサー解除(高温調理)スイッチをご利用ください。     【... 詳細表示

    • No:479
    • 公開日時:2019/03/14 14:37
    • 更新日時:2024/06/05 15:12
  • ガスコンロ|エラーコード71 が表示

    エラー71は、セーフティバルブ回路故障が発生した場合に表示されます。 【お客様での対処方法】 火傷に気をつけていただき、点火ボタンを消火の位置に戻していただいた上、再点火をお願いします。 【改善しない場合】 本体基盤などの故障の可能性があります。 修理料金の目安は... 詳細表示

    • No:2787
    • 公開日時:2019/03/22 14:21
    • 更新日時:2023/03/28 17:33
  • ガスコンロ|ビルトインコンロにチャイルドロック機能はありますか?

    ビルトインコンロには、幼いお子様のいたずらや誤操作を防ぐため、操作ボタンをロックする機能があります。 【ロックボタン例】 ※デリシアシリーズの場合 【ロックつまみ例】 詳細表示

    • No:2267
    • 公開日時:2019/10/04 15:46
    • 更新日時:2024/06/12 18:24
  • コンロの点火スイッチを押したとき、すべてのバーナーに火花(スパーク)が飛びますが、異常でしょうか?

    この現象は、正常な状態です。 1つの点火ボタンを押すと、すべてのバーナーに火花が飛ぶしくみになっています。 バーナー個別に火花を飛ばそうとすると、スパーカーが個別に必要となり、また配線も複雑になります。 なお、バーナー個別に火花を飛ばす場合と、全てのバーナーに火花を飛ばす場合の電気量はほとんど変わらない... 詳細表示

    • No:516
    • 公開日時:2019/03/14 16:19
    • 更新日時:2024/06/05 16:57
  • 点火したら炎が不揃いになる

    バーナーキャップが正しく取り付いていないと思われます。バーナキャップを正しく取り付け直してください。 バーナーキャップを正しく取り付けないと、 ・点火しない場合があります ・炎の不揃いや、炎がもぐりこんで不完全燃焼、一酸化炭素中毒の恐れや、バーナーキャップが変形する場合があります ・機器の中に炎がもぐ... 詳細表示

    • No:338
    • 公開日時:2019/03/12 14:20
    • 更新日時:2024/06/03 17:40
  • ガスコンロ|ビルトインコンロの操作パネル(上部)が外れてしまった

    ビルトインコンロの操作パネルはパネルロックつまみによって固定されています。 何らかの拍子にパネルが外れてしまった場合は下記の手順にて取り付け直してください。 パネルやつまみが破損している場合は取り付けできない場合があります。 1.パネルロックつまみを右側にスライドさせてパネルロックを解除してください。 ... 詳細表示

    • No:2115
    • 公開日時:2019/09/20 14:02
    • 更新日時:2024/06/06 10:00
  • コンロ消し忘れ消火機能とは何ですか?

    万一、うっかり火を消し忘れても、約2時間(※)で自動消火する機能です。 ※一部の機種では、消火するまでの時間を変更できるものもあります。 ※Siセンサーコンロ発売前の一部の機種では、1時間で自動消火するものもあります。 詳しくは、取扱説明書をご覧ください。 詳細表示

    • No:321
    • 公開日時:2019/03/12 13:01
    • 更新日時:2024/06/04 17:52

82件中 21 - 30 件を表示